develop/DNS 報道: Google DomainsのSquarespaceによる買収 Googleのドメイン登録サービスのGoogle Domainsが、ホスティング業者のSquarespaceにより買収されるとの報道があったので紹介します (Googleがドメイン... 2023.06.20 develop/DNSvisibility/public
protocol/ATP/Bluesky Blusky Socialのインフラ構成 概要 「Beyond the Blue #2 - by Ferran」でBlueskyチームのインフラ担当者から、Bluesky Socialのインフラ構成の情報があったと報道があったので記録目的で紹介します。Blueskyチームのイ... 2023.06.19 protocol/ATP/Blueskyvisibility/Silver
protocol/ATP/Bluesky ActivityPub支持者 vs. Blueskyチームの論争 目次 概要 批判 回答 結論 概要 「Blueskyの情報サイトBluesky Community Hub/週報サイトBeyond the Blue | GNU social JP」で紹介したBeyond t... 2023.06.18 protocol/ATP/Blueskyvisibility/Silver
politics/LGBT LGBT: 4か月かけて成立したLGBT理解増進法案は基本理念・努力義務の形だけ 概要 2023年2月に紹介した「LGBT: 岸田文雄首相の... 2023.06.18 politics/LGBTvisibility/Silver
centralized/other RedditのAPI有料化と代替分散フォーラム実装Lemmy/Kbinの問題 概要 「The Roundup – episode 21 – The Fediverse Report」で、RedditのAPI有料化 と、それに伴う代替分散フォーラム実装のLemm... 2023.06.17 centralized/otherdistributed/Lemmyvisibility/Silver
distributed/Lemmy フォーラム型の新興ActivityPub実装KbinとFlarum/nodeBB/Discourse 「The Roundup – episode 20 – The Fediverse Report」で、フォーラム型の新興の ActivityPub実装としてKbinというソフトが紹介されていたので記録目的で紹介し... 2023.06.17 distributed/Lemmyprotocol/ActivityPubvisibility/public
Misskey/Firefish 報道: Calckeyの改名予告とベースコードのRustへの書換 目次 概要 改名 書換 結論 概要 ... 2023.06.16 Misskey/Firefishvisibility/Silver
centralized/YouTube 報道: YouTubeの収益化プログラムの資格条件緩和 2023-06-13にYouTubeが、クリエイター向け収益化プログラムのYouTubeパートナープログラム (YPP) の資格条件緩和を発表したとの報道があったので紹介します。 情報源 ... 2023.06.16 centralized/YouTubevisibility/public
centralized/other 報道: ドナルド・トランプ元大統領のSNS Truth Socialアプリの世界一般公開 ドナルド・トランプ元米国大統領のドナルド・トランプが設立者の保守系SNSのTruth Socialが世界一般登録を開始したとの報道があったので紹介します。 以下の投稿群で認知しました。 ... 2023.06.12 centralized/othercentralized/Truth Socialvisibility/public
centralized/Meta/Threads 報道: MetaのActivityPub対応SNS P92/Barcelona/Threadsの社内プレビュー 概要 「報道: MetaのActivityPub対応分散SNS Barcelonaの夏の公開予定 | GNU social JP」で紹介したMetaのActivityPub対応SNSの続報があったので紹介します。2023-06-08 ... 2023.06.11 centralized/Meta/Threadsvisibility/Silver
Mastodon/news 報道: Mastodonの総ユーザー数1200万人到達 「The Roundup – episode 20 – The Fediverse Report」でMastodonの総ユーザー数が1200万人に到達したとの報道があったので記録目的で紹介します。 ... 2023.06.10 Mastodon/newsvisibility/public
centralized/Twitter Twitter: 新CEO発表、Blue向け暗号化DM・長編動画投稿、Twitter API Pro、Twilog再開 目次 概要 運営 機能 役務 法律 自余 TwitterFiles 結論 概要 「Twitter: API有料化 (公営は無料)/旧認証バッジ廃止/Twitter社のX社への統合/シャドウバンのラ... 2023.06.05 centralized/Twittervisibility/public
centralized/NauNau 報道: 駅メモ!のモバイルファクトリーによる位置情報共有SNS NauNauの買収 概要 位置情報共有SNS NauNauを運営するSuishowが、モバイルファクトリーに買収されたとの報道があったので紹介します。 ... 2023.06.02 centralized/NauNauvisibility/Silver
GNUsocial/news 投稿ベースの分散SNS誕生15周年 概要 2023-05-05に「分散SNSの誕生15周年 | GNU social JP」の記事を投稿しました。その後、「The Roundup – episode 19 – The Fediverse Report」などで、投稿ベース... 2023.06.01 GNUsocial/newsperson/Evan Prodromouvisibility/Silver
centralized/pixiv pixivでのAI生成作品に関するガイドライン類改定 目次 概要 続報 内容 改定 結論 概要 2023年5月に入ってpixivで生成AI絵関係のやや大きめ騒動があったので紹介しま... 2023.06.01 centralized/pixivvisibility/Silver
centralized/SAKURA #保守SNS SAKURA創設者大澤昇平のDaisy社の代表退任 概要 4月に「#保守SNS SAKURAの事実認定AIの論文受理と正式版開発資金募集 | GNU social JP」で紹介した保守SNS SAKURA関... 2023.05.28 centralized/SAKURAvisibility/Silver
centralized/other 若者に人気の盛れないSNS BeReal 概要 Elon MuskによるTwitter買収後、特に2023年に入ってから度々BeReal (BeReal) という新興のSNSの話題を見かけるように... 2023.05.28 centralized/othervisibility/Silver
protocol/ActivityPub 語彙に依存しない新しいActivityPub実装Vocata 概要 「The roundup – episode 18 – The Fediverse Report」で、Vocataという新しいActivityPub実装のVocataが紹介されていたので、記録目的で紹介します。 「Vocata... 2023.05.26 protocol/ActivityPubvisibility/Silver
centralized/Meta/Threads 報道: MetaのActivityPub対応分散SNS Barcelonaの夏の公開予定 概要 先日「報道: MetaのActivityPub対応分散SNS P92→Barcelonaの続報 | GNU social JP」で紹介したばかりのMetaのBarcelonaに続報があったので紹介します (インスタグラム、ツイッ... 2023.05.21 centralized/Meta/Threadsvisibility/Silver
centralized/Meta/Threads 報道: MetaのActivityPub対応分散SNS P92→Barcelonaの続報 概要 2023-03-15に「MetaのActivityPub対応分散SNSコードネームP92 | GNU social JP」で紹介したMetaのActivityPub対応分散SNS P92の続報があったので紹介します。2023-0... 2023.05.17 centralized/Meta/Threadsvisibility/Silver
Misskey/client 報道: 分散SNSでのMisskeyユーザー総数の2位到達 概要 「分散SNSの一覧統計サイトFediDBの新UIのβ版公開 | GNU social JP」で分散SNSの一覧統計サイトのFediDBの... 2023.05.15 Misskey/clientMisskey/newsvisibility/public
centralized/LY 報道: ZHD傘下5社の合併新会社LINEヤフー Yahoo! JAPANやLINEを要するZホールディングスが傘下の5社を合併して新しく社名をLINEヤフーにするとの報道があったので紹介します (新社名は「LINEヤフー」 10月1日に合併 - ITmedia N... 2023.05.09 centralized/LYvisibility/public
centralized/Twitter Twitter: API有料化 (公営は無料)/旧認証バッジ廃止/Twitter社のX社への統合/シャドウバンのラベル/TwitterFiles22-24弾 目次 概要 API Blue 機能 方針 Law ツール その他 TwitterFiles 結論 概要 「Twitter: API有料化、アルゴリズムOSS化、Blueの長文対応、凍結異議申立受付... 2023.05.08 centralized/Twittervisibility/public
person/Evan Prodromou 記事: ActivityPubはインターネットの救世主か? 目次 概要 Can ActivityPub save the internet? Tearing down the walled gardens A new-old vision The cost of being open ... 2023.05.06 person/Evan Prodromouprotocol/ActivityPubvisibility/Silver
GNUsocial/news 分散SNSの誕生15周年 目次 概要 経過 進化 結論 概要 5/5は分散SNSの誕生日であり、2023-05-05 Friは分散SNS誕生15周年となります。記念にそのことについて雑感を書きます。紹介が間に合わなかった「Ac... 2023.05.05 GNUsocial/newsvisibility/Silver
centralized/Meta/Facebook ドナルド・トランプ前大統領のYouTubeとFacebookの凍結解除 アメリカのドナルド・トランプ前大統領のYouTubeとFacebookのアカウントの凍結が解除されたとの報道があったので紹介します。 ... 2023.04.29 centralized/Meta/Facebookcentralized/YouTubepolitics/newsvisibility/public
centralized/TikTok 報道: 2023年2-4月のTikTok使用禁止の世界の動き 「報道: アメリカで政府公用スマートフォンでのTikTok利用禁止法案可決 | GNU social JP」で2022年12月にアメリカでTikTok利用禁止の動きがあってから、その後EUを中心にTikTok禁止の動きが2-4月にあったので... 2023.04.28 centralized/TikTokvisibility/public
law 法律: EUサイバーレジリエンス法案、英国オンライン安全法案、国連サイバー犯罪条約案 目次 概要 EUサイバーレジリエンス法案 英国オンライン安全法案 国連サイバー犯罪条約案 結論 概要 ここ1-2週間で、欧米での新しい法律の法案について話題だったので紹介します。2023-04-18の以下の... 2023.04.22 lawvisibility/Silver
politics/news 政治: インドの人口世界最多と政府のSNSとオンラインゲームの監視強化 概要 インドの人口が世界最多になったという報道と、インド政... 2023.04.21 politics/newsvisibility/Silver
centralized/LY 報道: ヤフコメ電話番号必須化の効果 「報道: Yahoo!ニュースのコメント投稿の携帯電話番号設定の必須化 | GNU social JP」で紹介した通り、2022-11-15からYahoo!ニュースのコメント欄への投稿に携帯電話番号設定が必須になりました。少し前になりますが... 2023.04.18 centralized/LYvisibility/public
centralized/Parler 報道: 保守系SNS Parlerの新所有者・一時閉鎖・再建検討 「報道: 保守系SNS Parlerの買収中止・大量解雇 | GNU social JP」で報道して以来、保守系SNS Parlerに続報があったので紹介します。以下の投稿で認知しました。2023-04-15T00:04:23.000Zぐぬ... 2023.04.16 centralized/Parlervisibility/public
Mastodon/news BlueskyでのMastodon著者Eugen Rochkoの偽アカウントの登場 目次 概要 投稿 本人 結論 概要 2023-04-11 TueにBlueskyにMastodon著者のEugen Rochkoの偽アカウントが登場して、偽情報を流していたと話題だったので紹介します。以下の投... 2023.04.14 Mastodon/newsprotocol/ATP/Blueskyvisibility/Silver
centralized/TikTok TikTok運営ByteDanceのInstagramに似た新SNS Lemon8 概要 TikTokの運営元のByteDanceがアメリカで新SNS Lemon8を準備しているとの報道があったので紹介します。 2023-04-10T00:18:21.000Zぐぬ管 (GNU social JP管理人)|gnuso... 2023.04.13 centralized/TikTokvisibility/Silver
centralized/GC2 GC2: ガーシーの国会議員除名、暴露停止、アカウント凍結、ドワンゴ川上vsNHK党立花 (最終報道) 目次 概要 GC2 東谷 高橋 川上 結論 概要 前回に続いて、暴露系YoutTuberのガーシー (東谷義和)... 2023.04.11 centralized/GC2visibility/Silver
centralized/Pebble 報道: 元Twitter社員の新SNS T2でのDiscord出身技術者のCTO採用、本人認証の開始、ロゴ刷新 概要 「元Twitter社員による新SNS T2 | GNU social JP」で紹介したT2 (t2.social) に続報があったので紹介します。2023-03-31に「Twitter alternative T2 launch... 2023.04.05 centralized/Pebblevisibility/Silver
protocol/ATP/Bluesky 報道: BlueskyのAPIの破壊的変更 目次 概要 対応 近況 結論 概要 BlueskyのAPIに互換性を崩す変更があったとの話題があったので紹介します。私が認知できた中では、以下のTwitterでの投稿が最初の報告だったように思いま... 2023.04.04 protocol/ATP/Blueskyvisibility/Silver
centralized/Twitter Twitter: API有料化、アルゴリズムOSS化、Blueの長文対応、凍結異議申立受付、2要素認証有料化、ブックマーク数表示、TwitterFiles17-21 目次 概要 API アルゴリズム Blue 障害 機能 TwitterFiles 財務 人事 アプリ 結論 概要 2023-01-22に「報道: サードパーティー製Twitterアプリ禁止、日本... 2023.04.03 centralized/Twittervisibility/public
politics/news #Colabo問題 Colaboの東京都からの委託事業停止→暇空茜の勝利? 「報道 #Colabo問題 8000万円カンパ法廷闘争の開始 | GNU social JP」で紹介したColabo問題でかなり大きな動きがあったので紹介します。 ... 2023.04.03 politics/newsvisibility/public
centralized/SAKURA #保守SNS SAKURAの事実認定AIの論文受理と正式版開発資金募集 目次 概要 論文 提携 結論 概要 「報道: 保守SNS... 2023.04.01 centralized/SAKURAvisibility/Silver
politics/news 報道 #Colabo問題 8000万円カンパ法廷闘争の開始 概要 年初に「報道: #Colabo問題 は言論自由を巡る... 2023.03.26 politics/newsvisibility/Silver
centralized/Meta/Facebook 報道: MetaのInstagramとFacebookでのNFT対応終了・人員整理・Web 3.0の終焉 目次 概要 解雇 終焉 結論 概要 Instagram/Facebookの運営元のMeta社がそれぞれのSNSでのNFTのサポートを終了すると発表したとの報道があったので紹介します (MetaがInstagr... 2023.03.23 centralized/Meta/Facebookcentralized/Meta/Instagramcentralized/Meta/Metavisibility/Silver
distributed/other 分散SNSでのラブラブカップルの破局・失踪騒動 目次 概要 人物 発端 失踪 仲人 立場 過去 凍結 結論 概要 2023-03-04あたりから分散SNS上でドクペミントという有名人が失踪し、分散SNSで有名だったラブラブカップルが破局したと話題... 2023.03.20 distributed/othervisibility/Silver
SNS ipmitool開発者のGitHubアカウントの凍結 概要 ipmitoolの開発者のAlexander Amelkinが、2023-03-01にGitHubから追放されたとの話題があったので紹介します。ipmitoolは、IPMI (Intelligent Platform Manag... 2023.03.19 SNSvisibility/Silver
protocol/ActivityPub WordPress.com運営元のAutomatticによるActivityPubプラグインの買収 概要 CMSのWordPressのホスティングサービスのWordPress.comの運営元のAutomatticがActivityPubプラグインを買収したとの報道があったので紹介します。以下のユーザー投稿で私は認知しました。2023... 2023.03.17 protocol/ActivityPubvisibility/SilverWordPress/ActivityPub
centralized/Pebble 元Twitter社員による新SNS T2 目次 概要 内容 SPILL/Post. 結論 概要 「Twitter買収後の新設サーバー5選 (mastodon-japan.net/raspberrypi.social/mastodon.archive.... 2023.03.16 centralized/Pebblecentralized/Twittervisibility/Silver
centralized/Meta/Threads MetaのActivityPub対応分散SNSコードネームP92 FacebookやInstagramの運営元のMetaがActivityPubに対応した分散SNSのコードネームP92という新しいサービスを検討しているとの報道があったので紹介します。 情報源 Twitterの代替となる分散型SNS「P... 2023.03.15 centralized/Meta/Threadsvisibility/public
centralized/other FlickrのActivityPubへの対応検討 2022-11-29に写真共有サイトのFlickrがActivityPubへの対応を検討したとの報道があったので紹介します (Flickr weighs support for ActivityPub, the social protoco... 2023.03.14 centralized/otherprotocol/ActivityPubvisibility/public
Misskey/news Misskey利用サイトの呼称の「インスタンス」→「サーバー」への改称 概要 「gihyo.jpのMisskey連載第1回: 分散型SNS「Misskey」、それを支える技術スタック | GNU social JP... 2023.03.06 Misskey/newsvisibility/Silver
Mastodon/news Natureでの学術機関へのMastodon参入提案記事掲載 目次 概要 Abstract A public good in private hands - again A golden opportunity Striking parallels Pr... 2023.02.27 Mastodon/newsvisibility/Silver
protocol/Nostr 分散SNSプロトコルNostrとiOSアプリDamus 目次 概要 Nostr 特徴 仕組 結論 概要 2023-02-02にNostrという分散SNSのプロトコルに対応しているiOSアプリのDamusが公開されました。これを受けて、Nostrが話題だったので紹... 2023.02.24 protocol/Nostrvisibility/public