「報道: アメリカで政府公用スマートフォンでのTikTok利用禁止法案可決 | GNU social JP」で2022年12月にアメリカでTikTok利用禁止の動きがあってから、その後EUを中心にTikTok禁止の動きが2-4月にあったのでまとめて紹介します。EU欧州委員会、日本、カナダ、ベルギー、イギリス、ニュージーランド、フランス、オーストラリアで政府端末で利用禁止になりました。2023-02-23: EUの欧州委員会がデータ保護とサイバーセキュリティー強化のために、欧州委員会に登録されている企業のデバイスと個人用デバイスにおけるTikTokの利用の一時停止決定のメールを職員に送信しました。この通達の対象者の約3.2万人の全職員は2023-03-15までにでばいすからTikTokをアンインストールする必要があり、応じない場合メールや業務用ビデオ通話アプリが利用できなくなるとのことです (EUの欧州委員会がTikTok使用禁止を決定、全職員に対しただちにTikTokをアンインストールするよう要請 – GIGAZINE)。2023-02-27: 日本の首相官邸の記者会見でこの件を受けた日本での対応を松野博一官房長官に質問したところ、政府職員の公用端末のうち、機密情報を扱う機器を対象にTikTokを含むSNSの利用を禁止していると明らかにしました (日本でも政府端末に「TikTok」インストール禁止。各国で規制の動きが強まる | Gadget Gate、日本政府、公用端末での「TikTok」禁止を明言 – ネット「LINEは良いの?」 | マイナビニュース)。2023-02-27: カナダのトルドー首相が政府端末でのTikTokの使用禁止を発表。28日から実施し、将来的にはダウンロードも禁止…

詳細プロフィール。SNS: Twitter/[email protected]/[email protected]。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。自称ASD。
Comments