news

centralized/other

報道:「誰も傷つかない」がコンセプトのAI搭載型新SNS『DYSTOPIA』のβ版の公開

目次 概要 支援 反響 結論 概要 不適切な発言がAIで検閲され適切な表現に自動的に変換される新SNS DISTOPIAが公開されて話題だったので紹介します (「誰も傷つかない」がコンセプトのAI搭載型新SN...
centralized/Meta

報道: Facebookのロゴの更新はフラットで視認性良好

Facebookのロゴの更新があったので紹介します。Threadsの投稿で認知しました。 情報源 @verge • that’s a lower case f in a blue circle alright • Threads@d...
centralized/Pebble

報道: 元Twitter社員の新SNS T2のPebbleへの改名・世界初のAI自動生成機能と併せた正式公開

目次 概要 告知 改名 取材 結論 概要 「報道: 元Twitter社員の新SNS T2でのDiscord出身技術者のCTO採用、本人認証の開始、ロゴ刷新 | GNU social JP」で最後に紹介した元...
member/Silver

報道: ブロックチェーンベースのプライバシー重視SNS MindsのActivityPub対応

目次 概要 告知 話題 結論 概要 Mindsとういソフトが新しくActivityPubに対応したとの情報があったので紹介します。「Last Week in Fediverse – episode 33 – ...
centralized/other

報道: 音声SNS Clubhouseの音声チャットを軸にした大型更新・再始動

概要 コロナ禍の2020年に公開され一時ブームとなった音声SNSのClubhouseが機能を一新して再始動したとの報道があったので紹介します (あのClubhouseが「大きな賭け」 機能激変、友人で“非リアルタイム”チャットするSN...
centralized/Twitter

月報X/Twitter: 収益分配開始、X Pro (TweetDeck) の有料化、いいね一覧の非表示、ブロック削除・通話対応の予告、X Hiring開始、公認自伝の発売予定と買収秘話

目次 概要 機能 Elon Musk アカウント 運営 自余 TwitterFiles 結論 概要 「Twitter: 閲覧制限続行、ログイン必須解除/X改名/TweetDeckの新版、Communi...
host/VPS

報道: ConoHa VPSでのMisskeyテンプレートイメージの提供開始

概要 「報道: Xserver VPSへのMisskeyのアプリイメージの追加 | GNU social JP」で最後にXserver VPSでのMisskeyイメージの追加を紹介しました。今回、ConoHa VPSにMisskeyイ...
centralized/Twitter

報道: ドナルド・トランプ前大統領のX/Twitterでの2年半振りの投稿は選挙資金調達が目的?

「ドナルド・トランプ前大統領のYouTubeとFacebookの凍結解除 | GNU social JP」でドナルド・トランプの動向を前回紹介しました。その後、X/Twitterで2年...
member/Bronze

報道: Nostrの音楽配信サービスStemstr

概要 Nostrに対応した音楽配信サービスStemstrが以下で紹介されていて認知したので紹介します。NEW: 🎧 #Nostr app Stemstr allows users to collaborate, create and ...
centralized/other

報道: BLに特化した創作SNS pictBLand/同人即売会サービスpictSQUAREへの不正アクセス・情報流出

目次 概要 告知 流出 結論 概要 BLに特化した創作SNS pictBLand/同人即売会サービスpictSQUAREへの不正...
member/Bronze

報道: NostrアプリDamusのiOS開発者の求人

概要 「Nostr iOSアプリDamus v1.5でのnote zap廃止によるApp Storeガイドライン準拠 | GNU social JP」で最後に紹介したNostr iOSアプリのDamusがiOS開発者を募集していたので...
centralized/Twitter

Twitter: 閲覧制限続行、ログイン必須解除/X改名/TweetDeckの新版、Community Noteの日本開始、広告収益分配プログラム開始、サークル廃止、チェックマーク非表示

目次 概要 閲覧制限 X改名 機能 運営 自余 TwitterFile 結論 概要 「Twitter: 閲覧制限騒動/Blueのハイライトタブ・DM/新CEO Linda Yaccarino就任/Go...
centralized/YouTube

報道: YouTube Premiumの値上げ

YouTubeの有料サービスのYouTube Premiumが値上げしたとの報道があったので紹介します。 情報源 ...
member/Bronze

Firefishでの貢献者欄のMisskey開発者の削除→復元騒動

概要 「改版: Firefish v1.0 | Calckey改名の真の理由は例の騒動? | GNU social JP」で紹介したFiref...
Mastodon/news

CloudflareのMastodon互換ActivityPub実装Wildebeestの開発終了

概要 「Cloudflare上で簡単設置可能なMastodon互換実装Wildebeest | GNU social JP」で2023-02-18に紹介したWildebeestが開発終了したとの情報があったので紹介します。2023-0...
member/Bronze

報道: Misskeyの商標登録

概要 「報道: Misskeyの商標承認 | GNU social JP」で先日商標承認の報道を紹介しました。その後、商標が登録され、商標登録...
distributed/Threads

Threads iOS公式アプリの最初の更新と開始5日での1億ユーザー達成

概要 MetaのThreadsのiOS公式アプリに、公開後最初の更新があったの記録目的で紹介します。 その他、サービス開始5日で1億ユーザーを達成したとの報道もあったので一緒に記録します。 ...
member/Bronze

報道: Nostrのドキュメンタリー映画「Social Media is broken. Can we fix it?」

Nostrのドキュメンタリー映画「 Social Media is broken. Can we fix it?」が公開されていて話題だったので記録目的で紹介します。 2023-07-12 Wedに「ソー ...
centralized/other

報道: Jane Styleの5ちゃんねる対応終了理由は運営元からの協力関係終了通達

概要 「報道: 5ちゃんねる専用ブラウザーJane Style類のサポート終了は運営元への造反? | GNU social JP」で Jane Styleの5ちゃんねるの対応終了を紹...
host/VPS

報道: Xserver VPSへのMisskeyのアプリイメージの追加

概要 「報道: Xserver VPSへのMastodonのアプリケーションイメージの追加 | GNU social JP」で以前紹介し たXserver VPSがMisskeyに対...
centralized/other

報道: 5ちゃんねる専用ブラウザーJane Style類のサポート終了は運営元への造反?

目次 概要 内容 反響 結論 概要 日本の巨大掲示板サイト「5ちゃんねる」 (旧2ちゃんねる) でサードパーティー製専用ブラウザーが使用不能になったとの報道があったの...
Mastodon/news

報道: Mastodonの日本での商標登録

概要 「報道: Misskeyの商標承認 | GNU social JP」でMisskeyの商標承認を紹介しました。これとは並行して、「報道: Mastodonの日本での商標出願 | GNU social JP...
member/Bronze

報道: Misskeyの商標承認

概要 「報道: Misskeyの商標出願却下2回目 | GNU social JP」で前回Misskeyの商標出願を紹介してから、商標が 承認されたとの続報があったので紹介します。 ...
distributed/Threads

報道: Metaの新SNS Threadsの公開

目次 概要 推移 名前 用語 機能 ロゴ 予定 削除 契約 訴訟 順位 結論 概要 「Metaの分散SNS Threadsの公式サイトとAndroidアプリの解析報告 (Instagramと同...
distributed/Threads

Metaの分散SNS Threadsの公式サイトとAndroidアプリの解析報告 (Instagramと同一プロフィール、初回連合なし)

概要 「Metaの分散 SNS ThreadsのiOSアプリの2023-07-06 Thuの公開予告 | GNU social JP」を紹介した ばかりですが、「Meta ...
distributed/Threads

Metaの分散SNS ThreadsのiOSアプリの2023-07-06 Thuの公開予告

目次 概要 内容 収集 結論 概要 「Metaの分散SNS P92/Thread...
Protocol/ATP

報道: Twitter閲覧制限のユーザー殺到によるBlueskyの新規登録一時停止

概要 「Twitter: 閲覧制限騒動/Blueのハイライトタブ・DM/新CEO Linda Yaccarino就任/Google Cloudの支払拒否 | GNU social...
centralized/Twitter

報道: 世界初?Misskeyの地上波放送での登場

目次 概要 内容 保持 結論 ラジオ 概要 Misskeyがテレビの地上波放送で登場したとの情報があったので記録目的で紹介します。 以下の投稿で報告されていました。...
centralized/Twitter

Twitter: 閲覧制限騒動/Blueのハイライトタブ・DM/新CEO Linda Yaccarino就任/Google Cloudの支払拒否

毎月投稿しているTwitterの続報の作成には、おそらく読者の想定以上の何時間もの労力がかかっています。ですので、今回分からFree限 定にしました。登録するか、test/testでログインしてご覧ください。 目次 概...
distributed/Threads

報道: Metaの分散SNS P92/Threadsの7月中旬開始予定

概要 「Metaの分散 SNS参加拒否署名サイトANTI-META FEDI PACT | GNU social JP」で前回取り扱ったMeta のActivityPub対応分散SN...
member/Bronze

報道: ATPのプロトコル文書の更新

2023-06-27にATPのプロトコル文書が更新されたと告知されたので記録目的で紹介します。 以下の投稿群で告知されていました。 2023-0...
distributed/Threads

話題: MetaのP92での分散SNS参加への賛否

目次 概要 内容 賛成 批判 結論 概要 「報道: MetaのActivityPub対応SNS P92/Barcelona/Threadsの社内プレビュー | ...
develop/DNS

報道: Google DomainsのSquarespaceによる買収

Googleのドメイン登録サービスのGoogle Domainsが、ホスティング業者のSquarespaceにより買収されるとの報道があったので紹介します (Googleがドメイン...
member/Bronze

Blusky Socialのインフラ構成

概要 「Beyond the Blue #2 - by Ferran」でBlueskyチームのインフラ担当者から、Bluesky Socialのインフラ構成の情報があったと報道があったので記録目的で紹介します。Blueskyチームのイ...
member/Bronze

ActivityPub支持者 vs. Blueskyチームの論争

目次 概要 批判 回答 結論 概要 「Blueskyの情報サイトBluesky Community Hub/週報サイトBeyond the Blue | GNU social JP」で紹介したBeyond t...
member/Bronze

LGBT: 4か月かけて成立したLGBT理解増進法案は基本理念・努力義務の形だけ

概要 2023年2月に紹介した「LGBT: 岸田文雄首相の...
centralized/other

RedditのAPI有料化と代替分散フォーラム実装Lemmy/Kbinの問題

概要 「The Roundup – episode 21 – The Fediverse Report」で、RedditのAPI有料化 と、それに伴う代替分散フォーラム実装のLemm...
distributed/other

フォーラム型の新興ActivityPub実装KbinとFlarum/nodeBB/Discourse

「The Roundup – episode 20 – The Fediverse Report」で、フォーラム型の新興の ActivityPub実装としてKbinというソフトが紹介されていたので記録目的で紹介し...
member/Bronze

報道: Calckeyの改名予告とベースコードのRustへの書換

概要 MisskeyフォークのCalckeyで、ソフトウェアの改名予告と、ベースコードの書き換えの動向があったので紹介します。 ...
centralized/YouTube

報道: YouTubeの収益化プログラムの資格条件緩和

2023-06-13にYouTubeが、クリエイター向け収益化プログラムのYouTubeパートナープログラム (YPP) の資格条件緩和を発表したとの報道があったので紹介します。 情報源 ...
centralized/other

報道: ドナルド・トランプ元大統領のSNS Truth Socialアプリの世界一般公開

ドナルド・トランプ元米国大統領のドナルド・トランプが設立者の保守系SNSのTruth Socialが世界一般登録を開始したとの報道があったので紹介します。 以下の投稿群で認知しました。 ...
distributed/Threads

報道: MetaのActivityPub対応SNS P92/Barcelona/Threadsの社内プレビュー

概要 「報道: MetaのActivityPub対応分散SNS Barcelonaの夏の公開予定 | GNU social JP」で紹介したMetaのActivityPub対応SNSの続報があったので紹介します。2023-06-08 ...
Mastodon/news

報道: Mastodonの総ユーザー数1200万人到達

「The Roundup – episode 20 – The Fediverse Report」でMastodonの総ユーザー数が1200万人に到達したとの報道があったので記録目的で紹介します。 ...
centralized/Twitter

Twitter: 新CEO発表、Blue向け暗号化DM・長編動画投稿、Twitter API Pro、Twilog再開

目次 概要 運営 機能 役務 法律 自余 TwitterFiles 結論 概要 「Twitter: API有料化 (公営は無料)/旧認証バッジ廃止/Twitter社のX社への統合/シャドウバンのラ...
centralized/other

報道: 駅メモ!のモバイルファクトリーによる位置情報共有SNS NauNauの買収

概要 位置情報共有SNS NauNauを運営するSuishowが、モバイルファクトリーに買収されたとの報道があったので紹介します。 ...
GNUsocial/news

投稿ベースの分散SNS誕生15周年

概要 2023-05-05に「分散SNSの誕生15周年 | GNU social JP」の記事を投稿しました。その後、「The Roundup – episode 19 – The Fediverse Report」などで、投稿ベース...
centralized/pixiv

pixivでのAI生成作品に関するガイドライン類改定

目次 概要 続報 内容 改定 結論 概要 2023年5月に入ってpixivで生成AI絵関係のやや大きめ騒動があったので紹介しま...
centralized/SAKURA

#保守SNS SAKURA創設者大澤昇平のDaisy社の代表退任

概要 4月に「#保守SNS SAKURAの事実認定AIの論文受理と正式版開発資金募集 | GNU social JP」で紹介した保守SNS SAKURA関...
centralized/other

若者に人気の盛れないSNS BeReal

概要 Elon MuskによるTwitter買収後、特に2023年に入ってから度々BeReal (BeReal) という新興のSNSの話題を見かけるように...
member/Free

語彙に依存しない新しいActivityPub実装Vocata

概要 「The roundup – episode 18 – The Fediverse Report」で、Vocataという新しいActivityPub実装のVocataが紹介されていたので、記録目的で紹介します。 「Vocata...
Copied title and URL