告知: Misskey.ioからのドメインブロックへの対抗措置
概要
Misskey.ioからのドメインブロックへの対抗措置として、ドメインブロック解除を要請することにしたので告知します。
まず関連事項の時系列は以下となります。
ドメインブロックの経緯は、「告知: Misskey.ioからのドメインブロック | GNU social JP」にあります。ドメインブロックは私が行ったio管理人の投稿引用と引用削除要請拒否に対する腹いせでなされました。
引用は合法的で何の問題もありません。不快を理由に人権侵害が正当化されることはありえません。引用の削除要請は人権侵害であり、応じる必要はそもそもありません。それでも気に入らないならば個人アカウントで私だけブロックすればよかったです。しかし、わざわざドメインブロックがなされました。これにより、私とio管理人の個人的な抗争にも関わらず、無関係な両者のサーバーのユーザー合計1万人以上のユーザーに通信妨害の被害が発生しました。私怨をサーバー運営に持ち込み、多数の無関係な第三者を巻き込むという、幼稚で卑怯な手口を強く遺憾に思います。
元々ドメインブロックは管理者やユーザーが行えるので、しかたないかと思っていました。しかし、「ブロックが差別な理由 | GNU social JP」で紹介した通り、ドメインブロックは「所属・属性を理由とした不当行為」の差別で違法行為です。
具体的には、日本国憲法の「第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」や「 第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。」への違法行為です。
ブロックが差別で違法行為であるならば見逃せません。Misskey.ioはユーザー数1.5万人程度のMisskeyの代表サーバーです。代表サーバーで差別のような違法行為がなされて、何のお咎めもないならば、分散SNS上の差別や違法行為の蔓延を許すことになります。分散SNSの今後を中長期的に考えるならば、是正すべき事案です。
元々私は今回のドメインブロックに不服でした。そもそも差別という違法行為で社会の対立・分断を助長するだけのドメインブロックは分散SNSにいりません。せいぜい個人のブロックで十分です。
対応
そこで、具体的な対応を講じることにします。具体的には以下を行います。
現在ドメインブロックされていて直接問い合わせできないので、1の要請 (この記事の概要とリンクなど) を記事公開予定の2023-02-09 Thuの夜間以後に お問い合わせDiscordのサポート窓口 (https://go.misskey.io/support) で提出します。
まず、差別で違法行為であるドメインブロックの解除を要請します。あるいは、クローズドサーバーに移行して連合を解除を要請します。特定のサーバーだけ所属を理由にドメインブロックを行うのが差別になるので、そもそも連合を解除するならば、差別ではなくなるので、クローズド化でも差別の違法行為の解除となる判断です。
そして、周知のために、ドメインブロック解除かクローズド化がなされるまで、web.gnusocial.jpのサイトトップに重大告知と題してこの記事を永続的に固定表示します。これは後述の要請期限後も対応されるまで継続予定です。
要請・周知にもかかわらず、対応されない場合に備えて、io管理人の引用削除要請と同様に、月末の2023年2月末に要請の期限を設けます。期限までに対応されない場合、憲法14条及び21条への違法行為として、民事提訴を検討します。万が一、民事訴訟に進む場合、1のドメインブロック解除・クローズドサーバー化の要請に加え、ブロック解除の永続化の誓約、さらに差別による精神的苦痛への慰謝料も請求予定です。
結論
Misskey.ioからのドメインブロックへの対抗措置の告知でした。
今までブロックやドメインブロックが差別や違法という認識がなかったのですが、先日のハッシュタグデモ「#fedibirdはトランス差別している人をBANしてください ハッシュタグデモ騒動 | GNU social JP」をきっかけに認識が改まりました。こちらの記事は作成に1-2日と相当労力がかかりましたが、新しい知見が得られるきっかけになったのでまとめてよかったです。
私としては、「ドメインブロックを解除してほしい」、ただそれだけです。私を気に入らないならば、単に私だけブロックすればいいです。これならば、所属や属性での不当行為=差別にはたぶんなりません。ドメインブロックをしたことで、ドメイン・サーバーという所属を理由にした不当行為で差別にあたると思います。
小規模サーバーなら大目に見ますが、ユーザー数1万人超過で、分散SNS実装の代表サーバーでこのような差別がなされると、違法と知らずに同調するサーバーも現れて、二次被害も受けます。単にユーザーとの交流も妨害されてお互いに不便です。憎悪や分断を拡大助長するので、見過ごせません。素直に、私の要請を受け入れて、ドメインブロックを解除することを願っています。
万が一対応されない場合、不服ですので時期は未定ですが本当に民事訴訟するつもりでいます。勝訴できるかどうかはわかりませんが、「ドメインブロック」の事の重大さを相手や分散SNSで認識させる、抗議の意味でも裁判をする意味はあると思います。プロバイダーの開示請求など、やったことのない手続きのいい経験にもなるでしょう。
私は個人で上場企業相手に本人訴訟で弁護士相手に勝訴的和解 (勝訴以上の内容の和解)をもぎとったことがあります。裁判自体は別に誰でもできますし、争点がシンブルであれば、素人でも十分できます。本人訴訟なら手間はかかっても費用は2-3万円以内程度です。弁護士や司法書士に代理人を依頼するから高くなるのです。自分が原告ならば、敗訴しても失うものはありません。せいぜい請求が徒労に終わるくらいです。基本的に裁判は原告が有利なのです。
ブロック解除要請の結果を月末の期限後などに追記か別の記事にします。
要請
2023-02-12 Sun 10:30追記。記事公開後、2023-02-10 Frに以下の内容で要請を送信しました。
gnusocial.jpの管理人 (GNU social JP管理人) です。 2022-11-26頃から現在まで、Misskey.ioから私が運営するgnusocial.jpがドメインブロックされています。このドメインブロックの解除を要請します。 「[告知: Misskey.ioからのドメインブロックへの対抗措置 | GNU social JP](https://web.gnusocial.jp/post/2023/02/09/5264/)」でも告知したとおり、ドメインブロックは所属・属性を理由とした不当な行為なため差別です。ドメインブロックは憲法14条差別禁止と、憲法21条言論自由への違法行為です。 そのため、gnusocial.jpおよびそのサブドメイン*.gnusocial.jpへのドメインブロックの解除か、Misskey.ioの連合廃止・クローズド化のどちらかにより差別の違法行為の撤回を要請します。 2023年2月28日までに対応されないならば、上記法的根拠を理由に、ドメインブロック解除と差別による精神的苦痛への慰謝料を要請する民事訴訟を検討します。ご検討どうぞよろしくお願いします。 Misskey.ioのサポートページ (https://go.misskey.io/support) のDiscordは、私のアカウントをあなたが禁止したのか入室できなかったので、こちらから問い合わせました。 私はあなたに悪意、嫌がらせ、攻撃したいわけでもありません。私のことが気にいらないならば、あなたが私だけブロックすればいいです。引用が違法だというならば私を提訴してください。あなたと私の個人的な争いに、お互いの他の無関係なユーザーを巻き込むのはやめてください。お願いします。
当初、Misskey.ioのサポートのDiscordで要請を提出しようかと思いましたが、おそらく私のアカウントが禁止で入室拒否されているようで、できませんでした。
ぐぬ管 (GNU social JP管理人)|gnusocialjp@gnusocial.jp今日も入れませんでした。私が予告したことを受けて、拒否している気がします。 別の方法で問い合わせますか。少し面倒です… https://go.misskey.io/support
ぐぬ管 (GNU social JP管理人)|gnusocialjp@gnusocial.jpreplying to ぐぬ管 (GNU social JP管理人)|gnusocialjp@gnusocial.jpたぶん、Discordのアカウントを禁止されたのでしょうね。卑怯なことはしたくなかったので、事前に記事を投稿してから、要請を出そうと思ったのに…しかたありません。
ぐぬ管 (GNU social JP管理人)|gnusocialjp@gnusocial.jpreplying to ぐぬ管 (GNU social JP管理人)|gnusocialjp@gnusocial.jp以前私のホスティング業者におそらく彼から問い合わせがありました。 こちらで問い合わせしてみました。これで様子を見ます。1週間待って返事がなければ、もう一度問い合わせします。それが期限までの最後の連絡です。 Arksoft Arksoft行政機関・弁護士の方へ Arksoftは届出電気通信事業者です。 捜査機関等による情報照会はこちらから お願い致します。
しかたないので、サーバーの運営元でMisskey.io管理人の個人サイトと思われる「Arksoft」から提出しました。
提出後、私の要請を認知したようで、反応がありました。
現在gnusocial.jpの管理人より脅迫文が届いたので週明けに警察と弁護士に相談します。
本人の主張は以下のようなものらしいです。 そもそもMisskey.ioがドメインブロックを行ったのはGNU Social JPが低スペックで安価なレンタルサーバーを利用していて連合がまともに出来ないからです。 通信に頻繁に失敗している通信ログもありますし、まともなサーバーとソフトウェアを用意していたければMisskey.ioとしてはドメインブロックを解除しても問題ありません。 2023-02-09告知: Misskey.ioからのドメインブロックへの対抗措置 目次 概要 対応 結論 要請 期限 概要 Misskey.ioからのドメインブロックへの対抗措置として、ドメインブロック解除を要請することに...
ドメインブロック解除しないとドメインブロックされたことによる精神的苦痛への慰謝料を要請する民事訴訟を起こすぞと脅されています。
そもそもGNU Social JPをブロックしているサーバーは他にも多数あるので、Misskey.ioにだけ集中放火せず他のサーバー全てに訴訟を起こして頂かないと「差別」だと思うのですが。
普段お世話になっている行政書士の方に問い合わせを行ったところ、以下のような回答が得られました。 そのためGNU Social JPからの要求( https://web.gnusocial.jp/post/2023/02/09/5264/ ) には応じず、スルーすることにします。 > ブロックをするという行為が、相手に対して名誉棄損罪、侮辱罪、プライバシーの侵害等、貴方が故意的に相手に対して何らかの不法行為を行ったわけではないので、ブロックをするという行為が特殊な形のものであっても不法行為に当たることはありません。 > 相手を攻撃するようなこと、例えば先程例に挙げた名誉棄損罪、侮辱罪に該当するようなことをしているわけではありませんし、相手の個人情報を公開してしまったというようなプライバシーの侵害行為を行ったわけではありませんから、仮にサーバーに参加しているユーザー全員が相手のサーバーと通信できなくなるようなブロックの方法であっても、そのブロックという機能を利用したこと自体が違法ではない限り、不法行為をしたということにはならないのです。 > 相手がいくら精神的苦痛があったと言ってきても、慰謝料請求をすることはできません。慰謝料請求ができる場合というのは、不法行為があり、その不法行為により、何らかの被害があった場合です。今回のように不法行為がなかったような場合は、どんなに精神的苦痛を訴えられても、法的に慰謝料請求をすることができない、慰謝料請求する理由がないということになります。
今後GNU Social JPについては基本ノータッチで行きますが、これ以上脅しがあった場合は強要罪として訴訟を起こすことも視野にいれます。
行政書士に相談した結果、問題ないと思っているようで対応する気はないそうです。行政書士は行政手続の専門家で、行政手続き範囲外の法解釈はあてになりません。が、この解釈をもってドメインブロックという差別の違法行為は問題ない認識で、無視するようです。
また、私の要請が脅迫や強要罪になるとの牽制もありました。今回の要請は相手の違法行為に対する要請ですので該当しません。相手が違法行為をしないならそもそも私もこんな要請はしません。そもそも、io管理人も私に対して引用削除を求めて同じことをしましたよね?自分は良くても私はだめなんですか?
分散SNSという通信前提のサービスで通信負荷を理由にドメインブロックするならば、なおさらGC2のように連合機能を廃止してクローズド化すればいいだけです。
次週末にもう一度だけ要請をします。その後月末までに対応しないならば、予告通り、法的措置を検討します。私は差別で違法だと思いますが、それでも問題ないというならば、法廷で白黒つけましょう。判例を作って自分で確かめたいので、私は敗訴する可能性が高くても提訴するつもりです。
その他、はてなブックマークにも反響やコメントがあったのでリンクだけ掲載します ([B! fediverse] 告知: Misskey.ioからのドメインブロックへの対抗措置)。その他に議論があったのでリンクだけ掲載しておきます。
「告知: mstdn.maud.ioからのドメインブロックと対抗措置 (解決済) | GNU social JP」に追記した通り、Misskey著者のしゅいろからも間接的に、私の対抗措置への非難がありました。
2023-04-18T16:30+09:00 Tue追記。io管理人が法律相談したと思われるログが「ブロックは差別と主張し、精神的苦痛への慰謝料を請求すると脅されている アシスタント: 了解いたしました。お住まいの都道府県を教えていただけますか? 質問者様: 北海道 アシスタント:」にあったので参考情報として追記しておきます。
期限
2023-03-02 Thu追記。当初の要請の期限を超過したので、続報を記します。
結局、期限までにドメインブロックは解除されませんでした。また、ドメインブロックを解除する気がないという意思を上記の投稿群で確認していたため、結局、次週末の解除の再要請はしませんでした。
今回はひとまずこちらの意思を伝えるための要請なので、期限を超過したからといって直ちに何かを行うわけではありません。引用削除の要請を私が拒否しても相手が何もしなかったのと同じです。
「告知: Misskey.ioの画像参照時の警告表示の嫌がらせへの対応 | GNU social JP」でも少し記した通り、相手はドメインブロックの解除条件に通信エラー回避を提示しています。
GSの品質向上も兼ねて、これに対応後再要請することにします。自分で提示した条件をこちらが満たしたにも関わらず、応じないならば、それ以上は付き合っていられませんので、法的措置を検討します。
日々のサイト更新で余力がほとんどないので、対応は2023年5月の予定です。ここで1週間ほど集中して通信エラーに対応して再要請する予定です。続報があれば、追記か別記事 (リンクをこちらに記載) に投稿します。
詳細プロフィール。SNS: X Twitter/GS=gnusocialjp@gnusocial.jp/WP=gnusocialjp@web.gnusocial.jp。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。
Comments
Misskey.ioの管理人が行政書士にお金を払って相談したそうです。
回答としては以下のようなもので、あなたの主張は認められない事がわかりました。
よかったですね。
https://misskey.io/notes/9b2xx3dmyi
>普段お世話になっている行政書士の方に問い合わせを行ったところ、以下のような回答が得られました。
>
>そのためGNU Social JPからの要求( https://web.gnusocial.jp/post/2023/02/09/5264/ ) には応じず、スルーすることにします。
>
>> ブロックをするという行為が、相手に対して名誉棄損罪、侮辱罪、プライバシーの侵害等、貴方が故意的に相手に対して何らかの不法行為を行ったわけではないので、ブロックをするという行為が特殊な形のものであっても不法行為に当たることはありません。
>
>> 相手を攻撃するようなこと、例えば先程例に挙げた名誉棄損罪、侮辱罪に該当するようなことをしているわけではありませんし、相手の個人情報を公開してしまったというようなプライバシーの侵害行為を行ったわけではありませんから、仮にサーバーに参加しているユーザー全員が相手のサーバーと通信できなくなるようなブロックの方法であっても、そのブロックという機能を利用したこと自体が違法ではない限り、不法行為をしたということにはならないのです。
>
>> 相手がいくら精神的苦痛があったと言ってきても、慰謝料請求をすることはできません。慰謝料請求ができる場合というのは、不法行為があり、その不法行為により、何らかの被害があった場合です。今回のように不法行為がなかったような場合は、どんなに精神的苦痛を訴えられても、法的に慰謝料請求をすることができない、慰謝料請求する理由がないということになります。
ご親切に情報ありがとうございました。ブロックされていて相手の主張を把握できないので助かりました。後で追記します。
弁護士の回答ならまだしも、法律の専門家ではない行政書士の回答は参考にはなりません。行政書士で取り扱う法の範囲を超過しています。こちらは法的根拠として憲法を上げています。これを一切無視しています。民法ではありません。今回の件は民法には該当しないことがよくわかっています。だから憲法を出したのです。憲法は日本の最高法です。憲法のもとに民法などの他の具体法が生まれています。
そもそも最終的な法解釈は裁判官が決めることです。弁護士が難しいといっても覆ることがあります。経験談です。仮に誤解だったとしても裁判は誰でもできます。一切応じる気がないならば、法廷で白黒つけるだけです。
> 投稿引用と引用削除要請拒否に対する腹いせでなされました。
事実でない。GNU Social JPが低スペックで安価なレンタルサーバーを利用していて連合がまともに出来ないからだ。
また、通信に頻繁に失敗している通信ログはioだけでなく検証環境でも観測している。連合している以上連合先に迷惑をかけてはならない。
> 引用は合法的で何の問題もありません。
貴殿が行っているのは引用ではなく転載である。それを貴殿が知っているかどうかはどうでも良い。貴殿が「転載を止めてほしい」と言われてもそれを拒否し転載を行っているのは事実であり、引用してるつもりでいるのなら貴殿が認識を改めなければならない。
> 引用の削除要請は人権侵害であり
転載の削除要請は人権侵害に相当しない。仮に引用だったとしても人権侵害に相当しない。なぜなら要請であって強要ではないからだ。それを貴殿が認識していないことについて誰かの責任に及ぶ必要はない。
> 私とio管理人の個人的な抗争にも関わらず
通信に頻繁に失敗している通信ログはioだけでなく検証環境でも観測している。GNU Social JPをブロックしているのはioだけではない。連合しているサーバー全域に迷惑をかけたことは個人的な問題でなくfediverseに係わる問題であることを改めて認識するべきだ。これ以上無関係の第三者に迷惑をかけてはならない。
> 私怨をサーバー運営に持ち込み、多数の無関係な第三者を巻き込むという、幼稚で卑怯な手口を強く遺憾に思います
幼稚で卑怯なのは貴殿でなかろうか。なぜなら再三に渡る削除要請を拒否した挙げ句事実無根の人権侵害を主張したのは貴殿だからだ。問題の原因はGNU Social JPが低スペックで安価なレンタルサーバーを利用していて連合がまともに出来ないことにある。
通信に頻繁に失敗している通信ログはioだけでなく検証環境でも観測している。巻き込みの実行者は貴殿であり、これ以上無関係の第三者に迷惑をかけてはならない。
> ドメインブロックは「所属・属性を理由とした不当行為」の差別で違法行為です
GNU Social JPが低スペックで安価なレンタルサーバーを利用していて連合がまともに出来ないのを理由にドメインブロックすることは十四条に規定される差別に該当しない。なぜなら負荷分散を理由にドメインブロックしたからであり、門地や信条などを理由にドメインブロックしたのではないからだ。
またドメインブロックはGNU Social JPのドメイン差押相当の機能は持たないため二十一条に該当しない。
これらはactivity pub実装であるGNU Socialを正面から否定する認識であり、GNUが掲げる自由ソフトウェアの理念を踏みにじった上でのGNU Social JP運用である。これを使ってfediverseの機能を貶すのは貴殿の言う「幼稚で卑怯」に十分該当するのではないか。
> 分散SNSの今後を中長期的に考えるならば、是正すべき事案です
貴殿が勝手に是正して良い理由はない。なぜなら分散SNSは各ドメイン保有者によって運営されるfediverseであり、貴殿の所有物でないからだ。貴殿はfediverseの一部の枝葉であって根幹ではないが、根幹を揺るがすfediverseの機能を何の決定権も持たない貴殿が貶すのは貴殿の言う「幼稚で卑怯」に十分該当するのではないか。
> 差別という違法行為で社会の対立・分断を助長するだけのドメインブロックは分散SNSにいりません
連合がまともに出来ないのを理由にドメインブロックすることは負荷分散の機能として必要不可欠なのは明白である。OSSとして然るべき場にissueを立て問題提起を行うのではなく、自分の所有物の範囲内で勝手にドメインブロックを違法だと主張することは、貴殿の言う「幼稚で卑怯」に十分該当するのではないか。
> まず、差別で違法行為であるドメインブロックの解除を要請します
まずは通信に頻繁に失敗する事実を解消し、連合している以上連合先に迷惑をかける行為を止めるべきである。負荷分散の観点からGNU Social JPは受忍できる範囲を超えている。運用者として実行すべき作業を全く行っていないにも関わらず一方的にドメインブロック解除を要求するのは、貴殿の言う「幼稚で卑怯」に十分該当するのではないか。
> 差別による精神的苦痛への慰謝料も請求
貴殿は差別されていないので慰謝料は請求できない。ドメインブロックを行使することは負荷分散の観点から適切であり、貴殿が精神的苦痛を感じたのなら勝手に痛がっているに過ぎない。それを誰かの責任とするのは貴殿の言う「幼稚で卑怯」に十分該当するのではないか。
あなたは当事者でもない部外者なので、特にコメントしません。コメントを承認して内容だけ意見として参考にします。
まったく返す言葉が出なかった旨承知した。
最初の著作権云々の議論はぐぬ管氏が正しかったのになんで憲法を持ち出してブロック云々の話をしているのか…
自分から無知を晒しているとしか思えない。
拙著のコメントの掲載がなされないようだが応駁は企画しているか。ちなみに全てはtsaによる全文電子署名によって時空上の存在証明はなされている。
コメントがスパム判定されており、外出中で気づくのに遅れました。コメントを承認しました。
私人を憲法違反で訴えようとするとは斬新な作戦ですね。
ところで、憲法を守るべきは誰なのかご存知ですか?ご存知でないのならこちらの記事が参考になります。
「クイズです。憲法を守らなければいけないのは、誰でしょう?」――『檻の中のライオン』の楾(はんどう)先生に聞く – KOKOCARA https://kokocara.pal-system.co.jp/2019/04/15/lion-in-a-cage/
情報ありがとうございました。私は法律の専門家でも、憲法学者でもありません。憲法は法律の最上位の法律という認識です。なので、憲法を守るべきなのは、全国民ですね。憲法のもとに、民法、刑法などの個別具体法がある認識です。民法を守ることは結局憲法を守るも同然です。
取材の受けては裁判官経験者でもありませんし。URLの権力者が守るべきというのは、意見の一つとして受け止めておきます。
憲法が個人に適用できるかどうかはケースバイケースのようですね (https://twitter.com/_AIpaca_/status/1624419184418648064)。相手が応じない場合の提訴、訴状の内容は調整・検討します。
勝訴の見込みがなくてもどうなるかを確認したいのでやるつもりです。百聞は一見にしかず。机上の空論より、実体験のほうが重要で価値が高いです。
サーバーのスペックが足りず通信負荷がかかっている点は何度も指摘されているようですが、この点に触れていないのは何故なんでしょう?
無駄に負荷がかかるからブロックしました→お前がクローズド化しろ、というのはいくらなんでも無理筋だと思いますが…
追記した「要請」の節の部分で説明してます。
たまにこのブログを拝読させていただいている一ユーザーです。初コメで大変恐縮ですが、ちょっと耳の痛いこと言わせていただきますね。
率直に申し上げて、本件に関してはGNU SocialサイドもMisskeyサイドもやっていることが見苦しすぎです。いったんお互いに落ち着いていただきたい。引用絡みの問題からこの事案を個人的に追っていますが、客観的に見て双方に非があると言わざるを得ません。
Misskey側
・記事の内容が引用か転載かでもめているが、そもそもioの利用規約には投稿の著作権に関するサーバーとしての規約が記載されていない。分散型SNSとして投稿が他のインスタンスにも配信され、そして場合によってはこうした記事の出典として利用されうる以上、権利規定が利用規約にそもそも盛り込まれていないのはMisskey側の手落ちである(ユーザー単位ではなくサーバーレベルで定められるべき)。この点についてはGNU Social側を支持する。
・ドメインブロックの理由としては通信負荷が高いことが触れられているが、仮にそれが管理者としてやむを得ない措置だったのであれば、ブロックする時点でそれを正しくGNU側に通知したのか。それを相手に通知することもなく、引用か転載かの解釈でもめている中でドメインブロックという手段をとったのであれば、経緯はどうあれ私怨による行為という誤解を受けても仕方がない。事実管理人氏からはそのように解釈をされている。
GNU側
・サーバースペックが低いことで通信負荷がかかる、というMisskey側の主張が事実なのであれば、その指摘はしっかりと受け止めたうえで環境周りの見直しは誠実にされるべきである。同じFediverseの一員として多種多様なインスタンスと通信しあうことを前提とするのであれば、相互の円滑な通信を担保する努力をすることは鯖缶としての責務であろう。そこから目を背けるべきではない。この点についてはMisskey側に分がある。
・客観的に見て、ドメインブロックが違法で人権侵害に当たるというのは少々論理の飛躍がある。個人的な思想信条は別として、ドメインブロック機能そのものに違法性があるとはいえず、それぞれのサーバーを守るためやむを得ず選択することに問題はないと考える。もちろん、一ユーザーとしては様々なインスタンスと相互に通信しあえる環境が理想ではあるが。
あなた方は、Fediverseの原型を形作った実装の日本鯖と、Misskeyにおける事実上の旗艦鯖の管理人です。いずれもこの界隈においてはそれぞれなりに大事なお立場のはずです。そういう方々がいつまでもこのような形で喧嘩していて、Fediverseにとって一体何の利益があるのですか。一度両陣営とも頭を冷やして、それぞれの立ち回りに本当に非がなかったか、我が身を顧みられるべきです。一ユーザーとして、このような争いはこれ以上見たくはありません。
> ・サーバースペックが低いことで通信負荷がかかる、
「要請」の節ですでに説明済みです。分散SNSは通信前提です。通信負荷を理由にブロックするなら、そもそも連合廃止すべきです。差別回避するには、連合廃止かドメインブロック0のどちらかしかありません。こちらとしては現時点で何ら問題ありません。問題ないのだから対策する必要もありません。他のMisskeyサーバーとも連合しています。Misskey.io固有の問題です。
なぜこちらが差別の被害を受けているのに、加害者側の事情を考慮しないといけないのですか?おかしいでしょう。加害者側がお金を払えといったら、被害者側がお金を払わないといけないですか?
> ・客観的に見て、ドメインブロックが違法で人権侵害に当たるというのは少々論理の飛躍がある。
差別の定義や既存の法律から論理的につなげただけです。裁判官が判断する話なので、裁判官でもないあなたが理解できる必要はありません。
> 一ユーザーとして、このような争いはこれ以上見たくはありません。
私のために運営していますので、見たくなければ、わざわざ私のサイトを見にこなければそれで解決します。
私はMisskeyユーザーという立場ではありますが、別にあなただけを批判しているわけではありません。本件についてはMisskey側にも落ち度があると考えており、その点については最初のコメントでも明確に批判をしております。その点についてはご承知おきください。その上でです。
分散型SNSでの通信は双方向です。仮にあなたのサーバーから相手のサーバーへの通信は問題なく出来ていたとしても、その逆がそうではないのだとしたらそれは問題のある状況なのですよ。現にio側からそのような指摘が来ているのであれば、それをひとまず真摯に受け止め改善すべき点が本当にないか探るのは、鯖缶としてのあなたの責任のはずです。
>なぜこちらが差別の被害を受けているのに、加害者側の事情を考慮しないといけないのですか?
あなたが考慮すべきなのは加害者側の事情ではなく、実際にFediverseを利用するユーザーの利便性ですよ。これはもちろんio側も然りです。
>見たくなければ、わざわざ私のサイトを見にこなければそれで解決します。
私はあなたのサイトを見たくないとは一言も言っていません。陣営のいかんにかかわらず、鯖缶同士でこのような紛争が起きることは、Fediverseそのものにとって無益だと言っているのです。私が個人的に見に来なくなったとしても、紛争そのものの火種がくすぶり続けるのであれば界隈への影響は同じことです。
むしろ、Twitterがこれだけ混迷を極め新たな移民が続々とFediverseにやってきている今、あなたのウェブサイトはこの界隈の何たるかを知らない新しい住人たちにとって、大変大きな意義があるものだと認識しています。だからこそ、あなたにはこのような紛争のためではなく、分散型SNS界隈のトピックについてまとめ取り上げるという、本来なさりたいであろうことに時間を使っていただきたいのです。自分自身、Fediverseにやってくるにあたって大いに勉強させていただいた1人としての思いです。
> 現にio側からそのような指摘が来ているのであれば、それをひとまず真摯に受け止め改善すべき点が本当にないか探るのは、鯖缶としてのあなたの責任のはずです。
いいえ。それはMisskeyのソフトウェア実装の問題です。こちらの応答が遅いのか、500で失敗するのかよくわかりませんが、それが問題だというならば、そういう現象が起きても問題ないような実装にすればいいだけです。リクエストの失敗想定はWebアプリケーションの基本だと思います。自分の使っているソフトウェアの不具合をこちらに押し付けないでほしいです。どうしても自分たちで解決できないというならば、ソースコードレベルでちゃんと説明してほしいです。元々、Misskey.ioにはそういうタイムアウトの処理がかなり短めで入っているらしいです。Misskeyの細かい実装はよく知りませんので、Misskeyで起こっている問題はMisskeyで解決するしかないと思います。
> 陣営のいかんにかかわらず、鯖缶同士でこのような紛争が起きることは、Fediverseそのものにとって無益だと言っているのです。…本来なさりたいであろうことに時間を使っていただきたいのです。
私も別に好きでこんな要請をしているわけではありません。私だけ一方的に不当な扱いを受けているから反抗しているのです。相手がドメインブロックさえしなければ何も問題ありません。役に立ったならよかったです。
>どうしても自分たちで解決できないというならば、ソースコードレベルでちゃんと説明してほしいです。
村上氏がこの記事を見ていると思われるような投稿をしているのを、本日の午後に見ました。この一文が相手にも伝わり、それが解決の糸口になるならいいことではないかと思います。いずれにせよ、双方納得できる形で解決できることを祈っています。
前もドメインブロックされたときに、負荷の話があって、そのときにも回答しました。Misskey.ioよりもユーザー数が多い複数のMastodonやPleromaサーバーと連合していますが、それでいままで何ら問題ありませんでした。
Misskey.ioでだけ問題がおこるというなら、それはもはやMisskeyのバグです。MastodonやPleromaを見ならって直すべきです。
相手方から理由の提示と解決策として、(以下本文追記中にもある引用)
>>そもそもMisskey.ioがドメインブロックを行ったのはGNU
Social JPが低スペックで安価なレンタルサーバーを利用していて連合がまともに出来ないからです。
>>通信に頻繁に失敗している通信ログもありますし、まともなサーバーとソフトウェアを用意していたければMisskey.ioとしてはドメインブロックを解除しても問題ありません。
とあり、訴訟という手段に出るよりも遥かに明快に解決できると思うのですが、なぜそうしないのでしょうか。
追記部分を読んでも、自らが迷惑をかけている部分(低スペック安価サーバーで連合することによる他多数のサーバーへの要らぬ負荷、ひいては大多数の利用者の不便に繋がる可能性)から目を逸らしているように読めました。逆に正常に連合と通信ができているMisskey.ioに対して、GNU Socialと通信失敗して高負荷であるためにドメインブロックしている状況でMisskey.ioを(ひいては他のGNU Socialをドメインブロックしている正常動作しているサーバーを)クローズドにしろというのは、どうにも合理的でないです。
訴訟する前に、まともなサーバーとソフトウェアを用意すれば、とても簡単かつ穏便に解決できる問題なのではないでしょうか。
そもそも、問題を解決する(まったく違法でない)手段が明示されている事案に対して、訴訟を起こせる(もしくは勝訴の目がある)のでしょうか、という疑問もあるので、エンターテイメント的には興味がありますが……。
個人的には、翻って村上さんのほうがいちゃもんをつけられ訴訟されて時間的拘束されたことによる精神的苦痛での訴訟を起こして勝ちそうだなって予想しました。
あとこれは感想なんですけど、なんかやたら赤字で違法差別幼稚訴訟って書いてるのが一昔前のピカピカ光るWeb広告みたいで弱そうだなと思いました。追記部分にはデカ赤字とか黄色背景赤字とかしないんですか?
他にもMisskeyと連合していますが何ら問題ありません。現状Misskey.io固有の問題です。仮にこちらがサーバースペックを改善するとして、どの程度改善すればいいのかもわかりません。こちらには検証の術がありませんし、改善したとして相手がドメインブロックを解除する保証もありません。
そもそもこちらは差別の被害を受けているのに、なぜ加害者側の要請を受けないといけないのですか?加害者が「加害をやめてほしければお金を払え」といったら、被害者が応じないといけないのですか?おかしいでしょう。サーバースペック向上も本質的な構図は同じです。
色はem要素とstrong要素に対してCSSで着色しています。強調したい箇所をこれらの要素で囲んでいます。追加部分は特に強調すべき部分はないと思ってこれらのHTML要素を使わなかっただけです。
一つ気になったのですが、「勝訴の見込みが薄くてもやるつもり」というのは、裁判の場で何かしらの結果が出れば、本当にそれで納得して本件を終わりにできるという事ですか?
正直なところ、裁判という言葉を出して相手を脅迫したいという怨恨が先行しているようにしか見えません。
「私は個人で企業に勝訴したことがある」なんて、脅迫以外の意図で書く文章じゃないでしょうに。
> 一つ気になったのですが、「勝訴の見込みが薄くてもやるつもり」というのは、裁判の場で何かしらの結果が出れば、本当にそれで納得して本件を終わりにできるという事ですか?
判決や事の終わり次第です。納得いけば、それで一旦諦めて終わりになると思います。それ以上私にどうしようもできないと思いますので。
> 「私は個人で企業に勝訴したことがある」なんて、脅迫以外の意図で書く文章じゃないでしょうに。
逆ですね。ジョークと思われたら嫌だったので、私が口からでまかせの脅し、脅迫目的ではなく、実経験があって本当にやるつもりですし、それだけの能力がありますよという、意思と能力を参考情報として表明しただけです。
逆に、裁判の判決以外にどうやって私をドメインブロックで差別し続ける相手の行動を変えることができますか?教えてください。
This Article was mentioned on web.gnusocial.jp
This Article was mentioned on web.gnusocial.jp
This Article was mentioned on web.gnusocial.jp
This Article was mentioned on web.gnusocial.jp
This Article was mentioned on web.gnusocial.jp
This Article was mentioned on web.gnusocial.jp
This Article was mentioned on web.gnusocial.jp
This Article was mentioned on web.gnusocial.jp
This Article was mentioned on web.gnusocial.jp
This Article was mentioned on web.gnusocial.jp