役務: 手書きイラストのX Twitter/Mastodon (pawoo.net mstdn.jp)/Misskey.io投稿サービスTegaki Draw and Tweet

centralized/Twitter
概要

手書きイラストをSNS (X/Twitter) に投稿する「Tegaki Draw and Tweet」 (TEGAKI Draw And Tweet #tegaki_dt)というサービスがあります。

これがMastodon/Misskeyに対応しており、手書きイラスト投稿サービスとしてはActivityPubの分散SNSでは有名なようだったので、Mastodon/Misskeyへの対応経緯を紹介します。

なお、サービス自体の説明は「TEGAKI_Draw_and_Tweet (てがきどろーあんどついーと)とは【ピクシブ百科事典】」「Mastodon/Misskey外部連携サービス – やり場のないメモ」に開設があります。

この後投稿予定の、「お絵かき掲示板で絵を描いてMisskeyに投稿」で存在を知ったため、情報連携用に古くから存在するこちらを先に投稿します。

落書き投稿ツール TEGAKI DrawAndTweet、 作りました – 幻影の都 -CAPITAL OF PhANTOM-」にある通り、TEGAKI自体は2014-01-12にTwitterへの投稿サービスとして始まりました。

Mastodon

2017-04のMastodonブームの最初の方で、Mastodonへの投稿に対応しました。

2017-04-20にMastodonへの投稿に対応しました。当初はpawoo.net、mstdn.jpのみの対応だったのがfrineds.nicoにも対応したようでした。

Misskey

2023-04にMisskey.ioへの投稿にも対応しました。以下の投稿群で告知されていました。

この投稿は Bronze, Silver, and Gold (Free=無料/Bronze=月1000円/Silver=月2000円/Gold=月3000円) の会員限定です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金調達などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上ほぼ毎日更新しています。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL