Misskey.ioへの外国人の殺到

member/Bronze
概要

2023-07-25 TueからMisskeyに海外ユーザーが急増しているとの情報があったので記録目的で紹介します。

以下の投稿群で認知しました。

avatar
旧TweetDeckでMisskey/ミスキー/みすきーの検索結果を延々見られるようにしているツイ廃だから分かるんですが英語話者のMisskey参入が急激に増えていて何が(誰が)起爆剤…?と思うなど。

Twitterで海外ユーザーの言及投稿が急増したようです。

英語記事

発端として「取材: 世界初?のMisskey著者への取材記事はMisskeyブーム→落ち着きと今後の課題 | GNU social JP」が推測されました。

avatar
:poppy_street:南夏希:vrchat: :ainers_misskeyio:|minami_natsuki@misskey.io
海外ユーザー急増してんのって、NIKKEIがこの間の村上さんの記事が英訳されて公開されてんのか…これが原因? ‘Post-Twitter’ decentralized social media struggles for way forward https://asia.nikkei.com/Business/Technology/Post-Twitter-decentralized-social-media-struggles-for-way-forward @NikkeiAsiaより

Misskeyについての英語の紹介記事を海外ユーザーが目にした可能性があるという推測でした。

インフルエンサー

その他に、海外のインフルエンサーが興味を示したことが大きいのではないかとの推測がありました。

この投稿は Bronze, Silver, and Gold (Free=無料/Bronze=月1000円/Silver=月2000円/Gold=月3000円) の会員限定です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金調達などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上ほぼ毎日更新しています。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL