Instagramの収益化機能Instagram subscriptionsの開始

centralized/Instagram

Instagramで収益化機能のInstagram subscriptionsを今後数週間の内に日本を含む多くの国でも開始するとの報道があったので紹介します (Instagramの「サブスクリプション」が日本を含む多数の地域に拡大 – GIGAZINE)。

2023-07-24 Monの「Subscriptions: Helping Creators Make Money on Instagram」で発表されました。

Instagram subscriptionsはクリエイターがInstagramで生計を立てる手段として、昨年にアメリカで開始していました。アメリカで様子を見て問題なかったので、全世界への拡大を決めました。今後数週間で、オーストラリア、ブラジル、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、メキシコ、知ペイン、イギリスで開始します。その後、今後数か月で全世界に展開します。

アメリカでは、18歳以上でフォロワー数1万人以上がInstagram subscriptionsの要件になっています。

Instagram subscriptionsでは、自分で購読料金を選択して、購読者限定コンテンツや特典へのアクセスを提供することで、定期収入を得ることが可能な機能です。

アメリカでは、0.99/1.99/2.99/4.99/9.99/19.99/49.99/99.99 USDの8段階から金額を選択可能です。提供可能な特典は以下です。

  • 投稿、ストーリー、リール、ライブ: 購読者専用投稿。
  • ハイライト: 最新の限定ストーリーを購読者限定のハイライトに自動保存されるので購読者は見逃さない。
  • ブロードキャスト・ソーシャルチャンネル:特別なアクセス権や専用チャンネルを提供。
  • 購読者バッジ: 購読者のコメントやメッセージに購読者バッジが表示されるため識別可能。

SNSの収益化サービスでは、「Twitter: API有料化 (公営は無料)/旧認証バッジ廃止/Twitter社のX社への統合/シャドウバンのラベル/TwitterFiles22-24弾 | GNU social JP」で紹介した通り、4月にTwitter Subscriptions (About Subscriptions) が始まっていました。「機能: 「はてなブログでの記事の有料販売機能開始」は時代の流れか? | GNU social JP」で記した通り、7月にははてなブログでも同様の会員限定投稿サービスも始まりました。

SNS上での収益化・会員サービスが昨今の流行りのようです。Threadsでも同様のサービスが今後展開されるかもしれません。要件からして、インフルエンサー向けのサービスです。日本で今後普及するのかどうか、利用状況に注意したいと思います。

Comments

Copied title and URL