月報X/Twitter: Basic/X Premium+の登場、リンクカード見出し削除、Not A Botプログラム、パレスチナ・イスラエル戦争の偽情報とコミュニティーノート

centralized/Twitter
概要

月報X/Twitter: コミュニティーノートの動画対応、Xの有料化の言及、サークル機能の10月末での終了 | GNU social JP Web」以後の、2023-10-01 Sunから2023-11-05 SunまでのX/Twitter関係の報道 (GIGAZINE/ITMedia/Impress Watch/INTERNET Watch/ケータイ Watch) をまとめます。概要は以下です。「TechnoEdge」は取り扱いが少ないので今回から除外しました。

概要
  • 機能: リンクカードの見出し削除、返信対象の認証済みアカウント限定、ニュージーランド・フィリピン限定のNot A Botプログラム、X Premiumの音声・ビデオ通話機能、Basic/X Premium+の2の新プラン、コミュニティーノート付投稿の収益対象外・ソース義務化。
  • 法律: パレスチナ・イスラエル戦争の偽情報、Twittter買収の提訴、従業員違法解雇の訴訟。
  • 運営: アクティブユーザーの減少傾向、パリス・ヒルトンとのライブショッピング機能の宣伝の提携、2024年末までの金融対応、休眠ハンドル販売計画。

10月はパレスチナ・イスラエル戦争が世界的な話題で、これと関連した偽情報の抑制、コミュニティーノートの修正が特に印象的でした。

後は、Not A BotプログラムはX全体の有料化の布石ともなるもので、比較的話題で、Basic/X Premium+の新プランは、広告非表示になるということで、「機能: MetaのFacebook/InstagramのEUでの広告非表示の有料会員サービスの開始 | GNU social JP Web」とも近いタイミングで話題でした。

内容
機能

この投稿は Gold and Silver の会員限定です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金調達などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上ほぼ毎日更新しています。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL