役務: ATP/Blueskyの投稿の非ログイン状態での閲覧共有サービスSkyview

member/Silver
概要

役務: Bridgy FedのAT Protocol対応の状況 (プロフィールの相互連携成功) | GNU social JP」に続くATP/Bluesky関係のWebサービスの紹介です。

2023-10-21 Satに「Blueskyのアカウントを持っていない人にも投稿内容を共有できる「Skyview」レビュー – GIGAZINE」でSkyview (Skyview) が報じられていたので紹介します。「アプリ: Bluesky iOS/AndroidアプリGrayskyのサードパーティー初のApp Storeでの公開予告 | GNU social JP」同様GIGAZINEでの紹介で、人目についていました。

Blueskyのアカウントを持っていない人にも投稿内容を共有できるSkyview – あたしンちのおとうさんの独り言」でも紹介されていました。

Blueskyはプライベートβ版でアクセスには招待コード・アカウントが必要です。投稿自体も、基本的にはログインしていないと閲覧不能です。これが情報共有などで困っていて、「報告: Bluesky Meetup in Tokyo – first take – |世界初?の対面会合で明かされたv1のリリース予定とアルゴリズムの重要性 | GNU social JP」で非ログイン状態で閲覧可能にならないのかと私が質問したくらいです。

Blueskyの閲覧・フィード購読サービスFiresky | GNU social JP」など、いくつか非ログイン状態で閲覧可能なサービスがあった中で、新しいSkyviewが登場しました。

基本はテキストボックスに表示したい投稿のURLを入力して表示するサービスです。[/?url=投稿URL] の形式のURLアクセスで動的にアクセス可能なので、SkyviewのURLを共有することも可能です。投稿に対するスレッドもまとめて表示可能です。

また、ATP/Blueskyのアカウントからは、@skyview.social embedで公式アカウントにメンションすることで、こちらの共有用URLを返信で取得可能です。

開始

いつ頃に誕生したのか調査しました。

リポジトリ―の第一コミットは

この投稿は Gold and Silver の会員限定 (月額Free=0円、Silver=1100円、Gold=3300円) です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上毎日更新しており、情報量、更新頻度は日本一だと思います。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL