ぷらいべったーのCalckeyサーバー・アカウントの開始

member/Silver
概要

ぷらいべったー フォロワー限定投稿サービス – Privatter」という公開範囲を限定したテキストや画像を公開できるサービスの分散SNSのアカウントが開設されたとの告知があったので紹介します。

2023-04-02の以下の投稿で告知されていました。

私は翌日の以下の投稿で認知しました。

なお、以下の投稿にある通り、設置直後にドメインを変更したそうです。

avatar

昨日夜から深夜にかけて『ぷらいべったー』のFediverse公式アカウントが開設されたのですが、

最初に開設したアカウントが取り消されて、privatter.netという専用ドメインに変更した2個目のアカウントに生まれ変わっています。

ほとんどの人は、引っ越し機能によって新しいアカウントに自動的にフォロー先が変更されているのですが、

引っ越し対応していないMisskeyの人は、古いアカウントをフォローしたままになっています。

あらためて @privatter をフォローし直すことをお勧めします。
QT: privatter.info/notes/9d385e080
[参照]

私はぷらいべったーをよく知らなかったのですが、基本的にはTwitterアカウントと連携して、フォロワーやリストなど向けに、文章や画像を限定して公開できるという、Twitterでの字数制限・公開範囲を拡張した投稿を行うSNSのようです。

なお、privatter.infoは告知用アカウント名なのか、新規登録は招待制になっていました。

移転

移転についてはTwitterの公式アカウントでの以下の投稿群などでわかりました。

この投稿は Gold and Silver の会員限定です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金調達などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上ほぼ毎日更新しています。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL