機能: Facebookでの複数プロフィールの保持・切替

centralized/Meta/Facebook

機能: Metaの画像生成モデル「Emu」による生成AIスタンプと画像編集機能 | GNU social JP」と順番が前後してしまいますが、Facebookで複数プロフィールの保持・切替の新機能が発表されていたので紹介します (Facebookで複数プロフィールの作成が可能に、シーンに応じて切り替え – ケータイ Watch)。

2023-09-21 Thuに「You Can Now Have Multiple Personal Profiles on Facebook | Meta」と以下の投稿で発表されました。

2023-09-21T16:05:17.000Z @facebook • 👏 Launching today👏 You can now create multiple personal profiles on FB and easily switch be… • Threads

日本語では翌日に「Facebookで複数の個人プロフィールを持てるように | Metaについて」で発表されました。

グローバルで新機能を発表し、今後数か月で順次展開予定です。Facebook上で自分のプロフィールを簡単に切り替えて、プライベートと仕事、コミュニティー、友達別にプロフィールを分けることが可能になります。

Facebookで追加の個人プロフィールを保有できるようになり、以下が可能になります。

  • 18歳以上のアカウントの場合、最大4個のプロフィールを作成 (独立した@ユーザー名)。
  • 各プロフィールは、関連するコンテンツ固有の友達リストとフィードを持ち、ログイン不要で切替可能。

発表時点では、マーケットプレイス、プロフェッショナルモードなど、一部の機能では追加プロフィールを利用不能。当面は、Facebookアプリ内とWeb上で追加のプロフィールのメッセージ機能を利用可能。また、Messengerの機能を拡大予定。

一人で複数アカウントを保有するようなイメージになるようです。プライベートや仕事、コミュニティー別にプロフィールや投稿内容を分けたいという需要は、現実世界と近いFacebookならではで、素直に便利な機能に思いました。

分散SNSだと、自分専用サーバーにテーマアカウント (SNSでのテーマアカウントのススメ | GNU social JP) を追加するようなイメージだと思います。

Comments

  1. This Article was mentioned on web.gnusocial.jp

  2. This Article was mentioned on web.gnusocial.jp

  3. This Article was mentioned on web.gnusocial.jp

Copied title and URL