機能: Fedibirdの絵文字反応件数の非表示と登録日の自分への非表示設定

Mastodon/Fedibird
概要

機能: Fedibirdのフォローしてホームに流さずリストでの購読方法 | GNU social JP」に続く、Fedibirdの機能紹介です。

以下の投稿で新しい機能の追加が告知されていました。

avatar

さて、まだお知らせしていなかった小さな更新が2つあります。

ひとつは、リアクションの件数を隠す設定の追加です。

やってみるとわかりますが、案外すっきりしてて悪くないですよね。

もう一つは、自分の登録日を自分に対して隠す設定です。

他の人がみたときには表示されますし、APIやリモートへの連合でも隠されません。あくまで自分でWebUIからアクセスした時にだけ隠す機能です。

それと、ユーザーがドメインブロックしたサーバから、いくつかアクションがすり抜けてくるケースがあったのを修正しました。

それぞれ以下の2コミットで実装されたようです。

絵文字反応のリアクションの件数の非表示と、アカウント登録日の自分への非表示設定が追加されました。

後者は「機能: Fedibirdでのフォロー情報の自分への非表示設定 | GNU social JP」と似た設定です。

経緯

前者の絵文字反応のリアクション件数の非表示設定の追加経緯は不明でしたが、後者の登録日の非表示設定は直近できっかけと思われる経緯があったので記します。

この投稿は Gold and Silver の会員限定 (月額Free=0円、Silver=1100円、Gold=3300円) です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上毎日更新しており、情報量、更新頻度は日本一だと思います。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL