機能: Fedibirdでのフォロー情報の自分への非表示設定

Mastodon/Fedibird

目次 概要 経緯 反響 結論 概要 日本で人気のMastodonサーバーFedibird.comで採用されているMastodonフォークFedibirdにフォロー情報 の自分への表示設定が追加されたので紹介します。 普段は私が追い切れないため、Fedibirdの新機能の紹介は見送っていましたが、今回は私の提案が機能実装のきっかけになったため、自 分の記録のためにも紹介することにしました。 2023-06-26 Monの以下の投稿で公開が告知されました。 2023-06-26T01:18:46.898Z のえる|noellabo@fedibird.com #fedibird #fedibird_info WebUIのアカウントカラムで右上の設定を開くと、投稿数やフォロー数、フォロワー数、購読数を隠す設定があります。 あえて情報を制限するための設定です。必要な方は試してみて下さい。 なお、昨日までは一括して隠す設定となっていました。それぞれ個別に隠す仕様に変更になりましたので、あらためて設定しなおし ていただけるようお願いします。 2023-06-26T01:29:11.733Z のえる|noellabo@fedibird.com 自分の投稿数やフォロー、フォロワー数を他人に隠す設定と、 誰の投稿数もフォロー、フォロワー数も見ないようにする設定は、 なんとなく似ているけど、全く別のものです。 今回の機能は、見ないようにするための設定です。 QT: https://fedibird.com/@noellabo/110607881135585057 [参照] 2023-06-26T15:12:28.287Z…

この投稿は Bronze, Silver, and Gold (Free=無料/Bronze=月1000円/Silver=月2000円/Gold=月3000円) の会員限定です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金調達などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上ほぼ毎日更新しています。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL