概要
「Twitter: 閲覧制限騒動/Blueのハイライトタブ・DM/新CEO Linda Yaccarino就任/Google Cloudの支払拒否 | GNU social JP」以後の、2023-07-02 Sunから2023-08-06 SunまでのX/Twitter関係の報道 (GIGAZINE/ITMedia/TechnoEdge/Impress Watch) をまとます。概要は以下です。
- 閲覧制限: ログイン必須解除、閲覧制限は続行。
- X改名: サービス名、ロゴ、機能名の改名。Twitter→X、Tweet→Post、Twitter Blue→X Premium、TweetDeck→XPro。
- 機能:TweetDeckの新版、Community Noteの日本での開始、広告収益分配プログラム (Ads Revenue Sharing) 開始、DMの送信制限、動画のダウンロード、サークル廃止、チェックマーク非表示。
- 法律: MetaのThreads関係の訴訟準備、CCDHへの訴訟。
- TwitterFiles:27-29弾。Biden大統領の訴訟時の検閲企業、偽情報を主張するCCDHの身元、主党の大統領候補Robert F. Kennedy, Jrへの検閲・言論弾圧の話。
月初の閲覧制限騒動が引き続き大きな騒動だったほか、下旬のサービス名のXへの改名がユーザーのよく目につくところ、報道時にも影響があることから大騒動になりました。分散SNSへのユーザー殺到もまた起きました。
機能面では、Community Notesの日本での開始、
![](https://web.gnusocial.jp/wp-content/uploads/2022/07/GNU_Social_Image_Logo-4.png)
詳細プロフィール。SNS: X Twitter/GS=gnusocialjp@gnusocial.jp/WP=gnusocialjp@web.gnusocial.jp。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。
Comments