概要
分散SNSにはいくつかの実装ソフトウェアがあり、サービス内容から種類として、Twitterに似たマイクロブログ形式、Facebookに似たブログ形式、YouTubeに似たメディア形式などがあります。
このように分散SNSといってもいろいろあるのですが、その中でも特に2017年に話題となったMastodonが対応しているマイクロブログ形式の実装ソフトウェアに、歴史、ユーザー数、認知度が特にあると感じます。
その中でも、GNU social/Mastodon/Misskey/Pleromaの4実装を、分散SNSの主要実装として、今後このサイトで比較などで特に取り上げる予定です。その際に、これらの4実装の並び順をどうするかが細かい話ですが問題になります。アルファベット順、人気順など並び順の基準はいろいろあります。GNU socialの情報サイトであるので、仮にGNU socialを贔屓にしたとしても、他の3実装の並び順がどのみち問題になります。
できる限り同じ基準で誰が見ても納得できる並び順が望ましいです。その際にソフトウェアの登場順、誕生日順が、歴史的背景を考慮して妥当に思いました。ソフトウェアの登場日をいつとみなすかは議論の余地があります。
今回は同一基準で客観的でわかりやすいことから、現行ソフトウェアのVCS (Git) の第一コミットを誕生日・登場日とみて、分散SNSソフトの第一コミットを調査しました。
一覧
調査結果を以下の表に示しました。3列目は第一コミットと、そのコミットを確認できるリポジトリ―へのリンクとなっています。
詳細プロフィール。SNS: X Twitter/GS=gnusocialjp@gnusocial.jp/WP=gnusocialjp@web.gnusocial.jp。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。
Comments