月報2023-10: Threads MAU1.2億人、ATPの2024年初めの連合開始予定、Pebble終了、WordPress.comのActivityPub対応、分散SNSでの差別騒動

member/Silver
概要

月報2023-09: Pebble (旧T2) 正式公開、Mastodon v4.2公開、Misskey.ioのドメインブロック、タイッツー炎上騒動 | GNU social JP Web」に続く月報です。

2023-10-08 Sunの「月報2023-09: Pebble (旧T2) 正式公開、Mastodon v4.2公開、Misskey.ioのドメインブロック、タイッツー炎上騒動 | GNU social JP Web」から2023-11-11 Satの「集会2023-10: 分散SNSでの差別騒動 | GNU social JP Web」までの103記事が対象です。住み替え作業が若干落ち着き、記事作成に取り組めました。記事数の100越えは歴代最大と思います。

10月のアクセスは4298で9月の2404の倍くらいになりました。Google Adsenseの直近30日の推定収益は753円でした。2023-10-12T14:00T09:00 Sun時点で総実会員数27 (Gold=1) です。Gold=-1/Free=+8でした。10月に会員サービスを改定しましたが、効果はありませんでした。何故かFree会員は増えています。興味はあるが課金まではしたくないという人が多いようです。金額が高いのが原因なのか、また策を考えます。11月の初めでペイウォールの設定も終わったので、検索結果にも徐々に反映されていくと思います。ここからアクセスが増えるとよいのですが。

主要投稿は以下です。

主要
  1. 報道: Threadsの多数の機能更新のユーザー復帰によるMAU1.2億人のユーザー数拡大
  2. 公式: AT Protocolの2023年のロードマップでの連合開始は2024年初めの予定
  3. 報道: 元Twitter社員の新SNS Pebble (旧T2) の終了
  4. 報道: WordPressの公式ホスティングサービスWordPress.comのActivityPub対応
  5. 話題: Misskeyのダウンストリーム無視の開発方針への異議
  6. LGBT: 性別変更における生殖能力喪失要件の違憲最高裁判断
  7. 記事: Blueskyでの黒人差別騒動
  8. 集会2023-10: 分散SNSでの差別騒動
  9. 告知: YouTubeチャンネル「GNU social JP TV」の開始
  10. 告知: 自由な分散SNSのWiki「GNU social JP Wiki」の開始とサービス名の改名

今月はいつもに比べるとそこまで大きな騒動はなかったように感じます。

その中で、

この投稿は Gold and Silver の会員限定です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金調達などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上ほぼ毎日更新しています。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL