概要
7月末にTwitterがXにサービス名を改定し、TweetがPostに投稿の機能名が改名されました。
実は、Mastodonも同様に機能名の改名が過去にありました。その話題があったので記録目的で紹介します。
tateisu :force::r_9a:|tateisu@mastodon.juggler.jpXが「ツイート」を「投稿」に変更するテストを実施中 https://gigazine.net/news/20230731-x-tweet-post/
Mastodonも数年前にトゥートという用語を廃止しましたね。
独特の造語を作ってユーザにアピールする、という時代は終わったのだと思う。多国語化しづらいし効果もあまりなく、むしろユーザから見て障壁になる。
こちらの投稿が一連の話題の発端のようでした
変更
以下でのえるが用語の変更について言及していました。
Mastodonでは長らく、投稿する行為をToot(トゥート)、投稿自体をStatus(ステータス)と呼んでおり、定着しておりましたが、
2021年4月22日に作られたこのプルリクエストにて『Post』に変更することが説明・宣言され、いくらかの議論の後、マージされました。詳しくはプルリクエスト本体のやりとりをみて下さい。
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/16080なお、この時点では投稿ボタンだけは『Toot』という表現が維持されましたが、その後『Post』に変更になりました。
また、用語変更の抜けがあちこちにあったため、その後ちょこちょこ修正が行われました。
ただ、この変更の周知はあまり行き渡らなかったようで、この時期に変更が行われたことのみならず、そもそも変更されたことがいまもって伝わっていないという状況かと思います。(正直、しっかり広報されてはいないと思います)
マストドンの中だと投稿(publish)ってにゃってて余計にわからにゃいのですよね そもそも投稿自体をStatusっていうってことも:shiranakatta_sonnano:
あ、ごめん。投稿行為は『Post』ではなく『Publish』でした。(日本語だとどちらも投稿になります)
ぶらさげる形で訂正いたします。
@noellabo ReblogとBoostも議論があったのですか?
@rino ちょっとここでも言及されてますが、他ではどうだったかな? 把握できていないので、issueやpull-request探してみてください。
Mastodonのプログラム内部ではreblog、表面上はboost、Pleromaはrepeat、Misskeyはrenote、ActivityPubはAnnounce、といった具合で超バラバラなので、じゃあどうすればいいか、合意が取りにくいかもしれませんね。
「Change the nouns “toot” and “status” to “post” by Gargron · Pull Request #16080 · mastodon/mastodon」で議論があり、2021-04-22に「Change the nouns “toot” and “status” to “post” (#16080) · mastodon/mastodon@9cc283f」のマージコミットでマージされたため、Mastodon v3.4.0以後で反映されています。
git tag -l --contains 9cc283f0b48104f5761b1e4f96040c18428d25e9
上記のコマンドで含まれているタグを確認できます。
コミットの差分を見る限り、
詳細プロフィール。SNS: X Twitter/GS=gnusocialjp@gnusocial.jp/WP=gnusocialjp@web.gnusocial.jp。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。
Comments