概要 「IFTTTとZaiperのTwitter連携の有料化 | GNU social JP」に記した通り、これまで分散SNS→Twitterへの投稿連携サービスが軒並み有料になりました。この乗換先に「Make (旧Integromat) による分散SNS→Twitterの投稿連携 | GNU social JP」を試しましたが、こちらも有料会員限定でした。 他に利用可能なサービスとして、zzBotsとdlvr.itを把握しており、条件の緩いzzBotsを試すことにしたので紹介します。「無料&スマホで手軽にIFTTTやZapierのようにウェブサービスを連携できる「zzBots」レビュー – GIGAZINE」を参考にしました。 他の連携サービスは基本的にWebブラウザーからの利用を想定されていますが、このzzBotsはスマートフォンからの利用も想定しているとのことで、ここが大きな違いのようです。 「Pricing | zzBots」にプランの説明があります。これによるとFreeプランは以下となります。 連携回数: 月100 Bot Power ボット数: 4 アプリ数: 4 更新間隔: 10 分…

詳細プロフィール。SNS: Twitter/GS=gnusocialjp@gnusocial.jp/WP=gnusocialjp@web.gnusocial.jp。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。診断済ASD。
Comments