概要 分散SNSのドメインブロックの確認サイト「fedi-block-api」を紹介します。 ドメインブロックは、分散SNSのサーバー毎のブロックとなっており、ブロック元とブロック先サーバーの全登録ユーザーに影響があります。 このサイトでは、ドメインブロックのブロック元、ブロック先、ブロック理由を指定して対象サーバーの一覧を確認できます。ブロック日時や、ブロック理由の記載があればそれもわかります。サーバーごとの立場や関係性を伺うのに便利です。 ソースコードは「mintplg / fedi-block-api · GitLab」で公開されており、自分で設置することも可能です。開発者・運営者は「Ryona Agencyの管理人のmint」です。 私は2022-09-20の以下の投稿で存在を認知しました。 寮 ([email protected])’s status on Tuesday, 20-Sep-2022 15:24:22 JST寮 OK,…

詳細プロフィール。SNS: Twitter/[email protected]/[email protected]。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。自称ASD。
Comments