最新追従と性能を重視するMisskeyフォークSharkeyの開始と公式サイトの公開

member/Silver
概要

MisskeyフォークFoundKeyの開発状態の限定保守化 | GNU social JP」に続くMisskeyフォークの話です。

SharkeyというMisskeyフォークが登場し、公式サイトも公開されたので紹介します。

以下の投稿でサイト公開が告知されていました。

私自身はふうせんの投稿で存在を認知しました。なお、この投稿直後は、Firefishの前のCalckeyの公式サイトとほぼ同じ見た目のサイトでした。その後、2023-09-28T17:30+09:00 Thu時点で閲覧すると、別の見た目になっていました。

告知に使っていた開発アカウントの最初の投稿は同日の以下で、公式サイト告知に合わせて作ったようです。

基本情報は以下です。

基本情報

責任者のAmeliaの初回コミットが2023-09-22 Friと最近でした。最近始まったフォークプロジェクトのようです。

Sharkey自体の特徴は公式サイトに以下の記載がありました。

Sharkey is an upstream fork of misskey that promises to deliver an improved feature set and UX across the board, with an emphasis on providing improved performance over other Misskey derivatives, our mission is to cohesive experience taking note of our communities feedback to better our software.

最新追従を念頭においたGroundpolis後継のMisskeyフォークEbisskey | GNU social JP」同様に、Misskeyの最新版の追従を念頭に置いており、さらに改善された機能とUX、他のフォークとはパフォーマンス面での違いに重点を置いているようです。

機能面では、Firefish由来?と思われるMastodon API/投稿編集などがMisskeyとの違いとしてありました。

開発者が管理者でもあるSharkeyサーバーのtransfem.socialは名前通り、トランスジェンダー女性 (生物的男) 向けのLGBT系サーバーのようです。

余談ですが、責任者のAmyはプロフィールにもある通りASDかつADHDのドイツ人らしいです。

2023-09-28T21:00+09:00 Thu追記。公開直後にAmyから訂正のコメントがあったので追記します。

avatar
I’ve been wondering why Japanese Only Accounts suddenly started following me then i see this: https://web.gnusocial.jp/post/2023/09/28/8465/ (theres a few things wrong like its not based on firefish but directly on misskey and the hashing algorythm for passwords was changed to the one firefish uses to allow migration from firefish and better security)

当初、「機能面では、Firefish由来?と思われるMastodon API/投稿編集などがMisskeyとの違いとしてありました。」と書きましたが、同じなのは機能だけでFirefishは関係なくて通常のMisskeyがベースとのことです。また、Firefish系フォークからSharkeyに移行できるようにハッシュアルゴリズムを変更して、パスワードを再ハッシュするそうです。

移行

今回の公式サイトの発表や開発の着手にあたって、transfem.socialのサーバーをSharkeyへ移行していました。

Misskeyのハッシュアルゴリズムが変わった?都合で移行元ソフトに注意が必要のようです。以下の投稿群で情報がありました。

この投稿は Gold and Silver の会員限定 (月額Free=0円、Silver=1100円、Gold=3300円) です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上毎日更新しており、情報量、更新頻度は日本一だと思います。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL