月報2023-05: pixivのAIガイドライン改定/Misskeyのユーザー総数2位/ハイエースの絵文字/BlueskyのOSS化/MetaのBarcelonaの夏公開予定/GNU socialの開発開始/io管理人との仲直り/ASD認知

gnusocial.jp vs. Misskey.io

目次 概要 運営 政治 集中 分散 プロトコル アプリ 役務 書籍 開発 感情 結論 概要 「月報2023-04: Misskey.ioのワードフィルター騒動/無料会員サービス開始/右翼と左翼/Twitter API有料化/Blueskyの優位性 | GNU social JP」に続いて、2023年5月分の月報を記します。2023-05-12 Friの「改版: Misskey v13.12 | 引越機能・Meilisearchの検索対応」から、2023-06-07 Wedの「ASD通院2: 検査予約とMSPAの事前アンケート受取」の76件が対象です。前回月報で、記事の数を絞るというようなことを示唆しましたが、結局記事の数は絞れず。また、5月は大きな騒動がなく、アクセス数5185、広告収益約800円、合計会員数14でした。会員サービス開始1月で14名の登録。悪くないと思います。 特に重要な投稿は以下に思いました。 重要…

この投稿は Bronze, Silver, and Gold (Free=無料/Bronze=月1000円/Silver=月2000円/Gold=月3000円) の会員限定です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金調達などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上ほぼ毎日更新しています。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL