ASD通院2: 検査予約とMSPAの事前アンケート受取

member/Bronze

概要 「ASD通院1: ASDの診断には検査が必須で初診は即終了 | GNU social JP」で報告した通り、ASDの診断には検査が必要で、その予約が6/1からということで予約しました。 事前アンケートの受け取りが必要ということで、受取だけで費用は発生しないものの、2回目の通院になったので報告します。 内容 以下が通院直後の投稿です。 2023-06-01T12:18:45.000Z ぐぬ管 (GNU social JP管理人)|gnusocialjp@gnusocial.jp !mental #ASD 6月に入ったので、ASDの検査の電話予約しました。9月になるかと思ったのですけど、キャンセルが入った6月下旬にできました。ラッキーです。 後は、今晩MSPAの事前アンケート用紙をもらいました。保護者の回答もできれば必要とのこと。自分の人生の伏線回収です。 2023-06-01T10:30+09 Thuに電話予約しました。前回の話だと9月の予約になる予定でしたが、キャンセルが出て、6月に検査を受検可能になりました。結局、以下の日程になりました。 2023-06-19T18:30+09:00 Mon: WAIS-IV 2023-06-23T17:50+09:00 Fri: MSPA MSPAは事前にアンケートの回答が必要で、6/19のWAIS-IVの検査時に提出が必要とのことです。 そこで、アンケート用紙の受け取りも必要で、できるだけ早く受け取ってほしいとのことだったので、電話をした当日の夕方18:30頃に訪問しました。 アンケートはAとBで2枚。AとBは表紙以外同じ。Aの表紙には母子手帳記載の内容の回答があり、基本はAは保護者、Bは自分。Bは必要に応じて複製して友人などに回答してもらうことも可能とのこと。アンケートはだいたい100問くらいで、まったくそう思わない、少しそう思う、わりとそう思う、とてもそう思うの4択。保護者が回答した場合、できれば検査日に同伴して問診に回答してほしい。。…

この投稿は Bronze, Silver, and Gold (Free=無料/Bronze=月1000円/Silver=月2000円/Gold=月3000円) の会員限定です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金調達などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上ほぼ毎日更新しています。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL