概要
日本のMastodonサーバーのPawooがサービスを一時停止して、分散SNS上で話題になっていたので取り上げます (SNS「Pawoo」ドメイン制限で3日間停止 「迷惑行為への対応依頼を見落とした」ため – ITmedia NEWS)。
Pawooはイラスト共有サイトpixivを運営するピクシブ株式会社が2017年に設置したイラストレーターの多いMastodonサーバーです。登録ユーザー数は約75万で、mastodon.socialの81万に次ぐユーザー数2位のサーバーでした。
2019-12-02に株式会社クロスゲートに譲渡され、株式会社ラッセルが運営を引き継いでいました。
報告
2022-09-20 Tue 18:00頃にラッセルから障害報告がありました。
Pawooサポート (pawoo_support@pawoo.net)’s status on Tuesday, 20-Sep-2022 18:39:44 JST Pawooサポート
「Pawoo」サービス停止につきまして、ユーザーの皆様には多大なるご心配、ご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。
経緯につきましては、運営会社・株式会社ラッセルのホームページにまとめさせていただきました。
http://www.russel.co.jp/releases_20220919.htmlご不便をおかけしましたことをお詫びいたします。申し訳ございませんでした。
今後ともPawooをよろしくお願いします。
内容が長くないため、全文を掲載します。
Pawoo障害報告
株式会社ラッセル
2022年9月20日18時更新
「Pawoo」サービス停止につきまして、ユーザーの皆様には多大なるご心配、ご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。
サービス停止の原因
ドメインプロバイダーからの運用制限を受けた為。
Pawoo運営宛には、ユーザー・警察・弁護士・サーバー事業者等より規約違反や迷惑行為に関するご連絡を頂いております。
その都度、可能な限り迅速に対応して参りましたが、昨今の海外ユーザー増に伴い、規約違反や迷惑行為の対応依頼が増加しております。
そのような状況の下、今回ドメインプロバイダーからの迷惑行為に関する対応依頼に見落としがあり、ドメイン運用の制限を受ける結果となりました。
現在問題は解消され、通常運用へと戻っております。また指摘されました問題につきましても、継続的に対応してまいります。
サービス停止期間
2022年9月17日20時前後〜2022年9月20日18時前後
現状
サービス復旧済み
今後の対応
今回の事象を重く受け止め、より一層のサポート支援体制の強化、徹底を行い、安定的なサービス提供に努めて参ります。
報告の概要は以下の通りでした。
- 停止期間: 2022-09-17 20:00頃~2022-09-20 18:00頃。
- 現状: サービス復旧済。
- 原因: ドメインプロバイダーからの運用制限。
ドメインプロバイダーからの運用制限が停止の原因でした。日頃からユーザー・警察・弁護士・サーバー事業者等より規約違反や迷惑行為に関する連絡があったそうです。最近は海外ユーザーの増加により、迷惑行為の対応依頼が増加していたそうです。
その際に、ドメインプロバイダーからの迷惑行為の対応依頼に、見落としがあり、制限を受けたそうです。
2022-09-20 21:00時点では管理人はアクセスできませんでしたが、復旧されたとのことなのでひとまずよかったです。
のえる (noellabo@fedibird.com)’s status on Tuesday, 20-Sep-2022 17:36:43 JST のえる
Pawooのwhoisから、正しいネームサーバが返されるようになったようです。ひとまずよかった!
ただし、これが反映されるまで時間がかかりますので、もうしばらくはまともに繋がりません。
変なサイトに飛ばされて危険と判断されていた方は、今アクセスしてしまっては無意味ですので、もうしばらく待って下さい。
徐々につながらなくなって完全に駄目になるまで48時間ぐらいかかったのかな。正しい状態に行き渡るには最大でそのぐらいかかるかも。
まだラッセルからの案内もでていない段階ですので、慌てないでくださいねー。
こちらの投稿の情報では、反映まで最大48時間程度はかかるそうです。
反応
運営から告知がなされる以前、Pawooのサービス停止の初期に以下のユーザー投稿などがあり発覚しました。

詳細プロフィール。SNS: X Twitter/GS=gnusocialjp@gnusocial.jp/WP=gnusocialjp@web.gnusocial.jp。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。
Comments