Jestのtestとitの違い

develop/JavaScript

JavaScriptの人気テストフレームワークJest | GNU social JP」でJestを紹介しました。試験を行う基本関数はtestですが、これにitという別名が用意されています。

調べたところ、itを使うことが多いようで、気になったのでtestとitのどちらを使うべきなのか調べました。

情報源

まず、itはtestのalias (別名) なので、機能に違いはありません。

Facebook 製 JavaScript テストツール Jest を使ってテストする ( Babel, TypeScript のサンプル付き ) – PSYENCE:MEDIA」によると、itはRSpecやJasmineなどの他のテストフレームワークと同じ書き方らしいです。

上記情報源によるとitには以下の利点があるようです。

itの利点
  1. itのほうが文字数が短い。
  2. 試験名の記載時に、it(‘should do this’) のように、単語の並びが英文になっていて読みやすい。

1はわかりやすいですが、2は気づきませんでした。たしかに、英単語の並びでitの直後に動詞がくるとわかりやすいなと思いました。

あまり本質的な違いではないのですが、単純に入力文字数が減ることと、英文としてぱっとみてわかりやすいので、itを使おうと思いました。

Comments

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカー検知/Ads Blocker Detected

このサイトは会費と広告で運営されています。[Bronze=月220円以上に登録] するか、広告ブロッカーを無効にしてください。

This site is operated by membership and advertise. Please [register at least Bronze=220 JPY/month], or disable ads blocker.

Copied title and URL