LINEのLINEオープンチャットにライブトーク機能の新機能が追加されたとの報道があったので記録目的で紹介します (「LINEオープンチャット」にライブトーク機能、声でもコミュニケーションできるように – ケータイ Watch、LINEオープンチャット、ライブトーク機能が新登場! 参加メンバーと音声でリアルタイムの会話が楽しめる|LINE株式会社のプレスリリース)。 2023-07-12 Wedに「LINEオープンチャット、ライブトーク機能が新登場! 参加メンバーと音声でリアルタイムの会話が楽しめる | ニュース | LINE株式会社」で発表されました。 LINEのオープンチャットは、話題に密着したトークルームで会話や情報交換を楽しめるサービスです。今回追加されたライブトーク機能で、オープンチャットの管理者・共同管理者が、音声によるコミュニケーションが可能なライブトークを作成できます。ユーザーは、音声配信者の「スピーカー」、または聞くだけの「リスナー」としてライブトークに参加します。オープンチャット未参加ユーザーも、該当のライブトークに参加可能な設定も用意しているため、幅広い情報発信に活用できます。 ライブトーク機能 (ライブトーク機能が新登場!音声でもコミュニケーションが可能に! | LINEオープンチャット!) の内容は以下です。 機能 ライブトークの新規作成は、オープンチャットの管理者・共同管理者のみ可能。 最大参加者は1万人。スピーカーは内最大100人。 1トークルームにつき1ライブトークまで作成可能。ただし、トークルームの参加者50人以上。 サブトークルームでも作成可能。 公開範囲をメンバーのみ、全体公開のどちらかから選択可能。全体公開の場合、非メンバーでもリスナーとして参加可能。ただし、リアクションやスピーカーには参加が必要。 スピーカーは参加メンバーに付与可能。 Twitter Spaces (About Twitter…

詳細プロフィール。SNS: Twitter/GS=gnusocialjp@gnusocial.jp/WP=gnusocialjp@web.gnusocial.jp。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。診断済ASD。
Comments