概 要
「月報 2023-06: Reddit API有料化、Twitter閲覧制限騒動、Meta Threads開始、有料会員サービス開始の怒涛の月 | GNU social JP」や「Meta の分散SNS参加拒否署名サイトANTI-META FEDI PACT | GNU social JP」で触れたように、 2023年6月中旬にMeta幹部とMastodonメガサーバー管理者の密会があったとの噂がありました (Last Week in the Fediverse – episode 24 – The Fediverse Report)。
「報道: Metaの新SNS Threadsの公開 | GNU social JP」で記した通り、既にThreadsは公開されてい ます。ただ、この密会はThreadsに関する騒動で非常に重要に感じたので、少し時間が空きましたがサ イトでも紹介・記録します。
一連の騒動は以下の時系列になります。
- 6/12-15: Meta幹部とEugen Rochko (mastodon.social mastodon.onlineの管理者) とByron Miller (universedon.com) を含むメガサーバーの管理者とNDAの元で密会。Threadsアプリ自体についての議論。
- 6/15: この会議とNDAへの署名の情報が流出。
- 6/18: Fedipact開始 (Meta の分散SNS参加拒否署名サイトANTI-META FEDI PACT | GNU social JP)。
- 6/18: Universedon.comとMetaの会談についてmastodon.artが声明を発表し、Universedon.comのドメインブロックを 予告。この直後に、mstdn.socialがmastodon.artをドメインブロックするも、誤解だと謝罪して取消。
- 6/23: fosstodon.orgの管理者のkevがMetaとの6/27の会談の勧誘を受けるも辞退。その電子メールを公開。
- 6/23: The Vergeで一連の騒動の報告 (Musk versus Zuckerberg at the Octagon – The Verge)。
- 6/27: Metaの管理者とMastodonサーバー管理者とのオフレコの会議の予定 (おそらくコミュニティー関係の議論)。
順番に時系列を紹介します。なお、肝心の密会の内容はNDAのため不明です。
判 明
6/12-15の最初の密会の存在はByron Millerの以下の投稿で判明します。

詳細プロフィール。SNS: X Twitter/GS=gnusocialjp@gnusocial.jp/WP=gnusocialjp@web.gnusocial.jp。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。
Comments