概要
Misskey iOSアプリ #Missketchが公開されていたので紹介します。
以下の投稿認知しました。
このMisskeyクライアント 検索画面で好きにゃワードのハッシュタグを登録しておけるから手軽に使えるにゃ iOS/iPadOS向けに新しいMisskeyクライアントリリースされてた Misskey内の画像検索に特化したのっぽい
「#Missketch on the App Store」がアプリページです。著者はTaisei Yamaneで、2023-05-03にv1.0が公開されたばかりでした。
2023-05-17T18:45+09:00 Wed追記。以下の私の投稿に著者と思わしきTwitterアカウントからいいねがあり、著者の情報がわかりました。
アプリ: 画像閲覧特化型のMisskey iOSアプリ #Missketch https://t.co/3i289flyvB
— ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (@gnusocialjp) May 12, 2023
「たいせい(@SvEzs)さん / Twitter」がTwitterアカウントで、「yamanetaisei (taisei)」がGitHubのアカウントのようです。
内容
iPad/iOS向けのアプリで、ハッシュタグから画像を閲覧することが主目的のアプリのようです。アプリのカテゴリーも [Entertainment] となっており、投稿などはできず閲覧のみのようです。
App StoreでSNSのカテゴリーになると、審査が厳しくなるので、おそらくそれを受けてのアプリだと思います。アプリの公式サイトや著者のSNSアカウントの情報がなく、詳細はよくわかりませんでした。
なお、同種のiOSの画像ビューアーアプリは以下の投稿にある通り、「Illustail on the App Store」があります。
にゃんかこのアプリもMisskey対応してるっぽい
こちらは元々TwitterTumblr/Mastodonなどの複数のSNSの老舗画像ビューアーで、2023-02-21のv5.1.0でMisskeyにも対応していました。
Misskey対応直後に話題になっていて、「Mastodon/Misskey対応AndroidアプリSubway TooterのMisskey対応終了 (設定あり) | GNU social JP」の紹介前後で認知していましたが、タイミングがなく触れるのを忘れていました。
結論
Misskey iOSアプリの#Missketchでした。Misskeyのスマホアプリは数が少ないので、画像ビューアーだったとしても貴重かもしれません。
iOSユーザーであれば試すのもよいかもしれません。

詳細プロフィール。SNS: Twitter/[email protected]/[email protected]。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。自称ASD。
Comments