Elon MuskによるTwitter買収から1週間が経過しました。この間にいろんな報道がなされたので、整理してまとめて紹介します。
Elon MuskのCEO就任
2022-10-31に提出した米証券取引委員会(SEC)への報告書類で、Elon MuskがTwitterの新CEOであることを明らかにしました (イーロン・マスク、Twitter CEOに就任。SECへの報告書類に記載 | テクノエッジ TechnoEdge)。
2022-10-28 Friの買収直後にパラグ・アグラワルCEOと数人の幹部を解雇しており、新CEOが不明な状態でした。書類提出により、イーロン・マスクがCEOであることが確定しました。
Vineの年内再開予定
2017年1月にサービス終了したTwitterの6平等がサービスのVineを復活させようとする動きがありました (イーロン・マスクがTwitterで6秒動画アプリ「Vine」を復活させるかアンケートを実施 – GIGAZINE)。
2022-10-31にイーロン・マスクがVine復活のアンケートを取っていました。
Bring back Vine?
— Elon Musk (@elonmusk) October 31, 2022
結果や7:3で復活希望が多数でした。しかし、アンケート結果に関係なく、復活予定で、Twitterの買収過程でVineを議題に挙げており、買収直後にVine再起動を明示、2022年のうちにサービスを再開の予定だそうです。
認証バッジの有料化
Twitterの機能で青いチェックが付く認証マークについて、月8 USDの有料化を発表しました (イーロン・マスク、Twitterの新課金プランは月8ドルと説明。認証マークつきで広告半減、リプ優先表示など | テクノエッジ TechnoEdge、ツイッター、有料化で「認証バッジ」付与開始-米中間選挙控え懸念も – Bloomberg)。
認証マークは、公式アカウントや有名人の本人認証の効果があり、一部ユーザーの間で使用されていました。
Twitter’s current lords & peasants system for who has or doesn’t have a blue checkmark is bullshit.
— Elon Musk (@elonmusk) November 1, 2022
Power to the people! Blue for $8/month.
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドで現在提供されているTwitter Blueの月額課金プランを8 USDに値上げして、これに認証マークをセットにして改める意向を発表していました。
You will also get:
— Elon Musk (@elonmusk) November 1, 2022
– Priority in replies, mentions & search, which is essential to defeat spam/scam
– Ability to post long video & audio
– Half as many ads
新生Twitter Blueは認証マークの他に、以下の機能が (現在のTwitter Blueに加えて) 追加されます。

詳細プロフィール。SNS: Twitter/GS=gnusocialjp@gnusocial.jp/WP=gnusocialjp@web.gnusocial.jp。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。診断済ASD。
にほんブログ村
↑よければ1日1回クリックお願いします。
Comments