ASD通院6: ASDの入眠困難・障害に有効な4の薬

member/Silver
概要

ASD通院5: WAIS-III/MSPAの検査結果は凡人ASD (結果書面付) | GNU social JP」で前回通院報告を記しました。障害者手帳申請のための診断書の作成依頼のために、2-3か月おきに通院が必要だったので、通院しました。

内容は問診で状況を確認しただけです。それだけだともったいないので、「書評☆4: 発達障害の薬物療法 | エビデンスのない経験則だが最後の手段として有益 | GNU social JP」で知った入眠困難の対処方法、「月報2023-08朗読会 | GNU social JP」の転居による今後の通院なども相談したので一緒に報告します。

概要
  • 日時: 2023-09-20T10:20+09:00 Wed
  • 費用: 1210円 (国保3割負担)

通院前後の投稿は以下です。

avatar
ぐぬ管 (GNU social JP管理人)|gnusocialjp@gnusocial.jp
replying to ぐぬ管 (GNU social JP管理人)|gnusocialjp@gnusocial.jp
トリプトファン。4粒で600mg。効果を感じません。効果あるのですかね…後3日で1000mgなりますけど。一日7粒も飲むのも煩わしいです。味もまずいので。やっぱり #ASD 由来の入眠困難なのでしょうか。うーん…明日の精神科でも相談です。
avatar
ぐぬ管 (GNU social JP管理人)|gnusocialjp@gnusocial.jp
!mental #ASD の通院。診察は10分程度でおしまい。睡眠薬についていろいろ教えてもらいました。自分できかないとだめです。自分でどうにもならないなら処方必要なのでこれに頼ります。
gnusocial.jp

診察自体は10分程度で待ち時間の方が長かったです。

内容

診察室に入室後、前回からの状況の変化について医師から確認され、以下3点を伝えました。

  1. 家族との絶交。
  2. 入眠困難。
  3. 転居。

前回の通院報告で記した通り、

この投稿は Gold and Silver の会員限定です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金調達などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上ほぼ毎日更新しています。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL