Google Cloudの無料トライアル終了前の請求先アカウントのアップグレード

host/GCE

概要 「GCE: Google Cloudへのアカウント登録 | GNU social JP」に記した通り、2023年3月にGoogle Cloudに登録しました。登録後90日がそろそろ経過して、「GCE: 唯一完全無料VPSのGCEの無料の性能・条件 | GNU social JP」の90日間・300USDの無料トライアル期間が終了します。無料トライアル期間が終了すると、そのままだと期間中に作成したリソースが全て削除されます。無料トライアル期間終了後も、無料枠で継続使用する場合、フルアカウントにアップグレードが必要です。フルアカウントにアップグレードしたので方法を紹介します。「Google Cloud の無料プログラム」に無料トライアル終了時の取扱が全て記載されています。無料トライアル終了後も、無料枠で引き続き利用するには、「有料のCloud請求先アカウント (フルアカウント) にアップグレード」が必要です。 無料トライアルが終了するとリソースは30日間の猶予期間に入ります。30日以内にアップグレードすると、データを復元可能です。トライアル終了前にアップグレードした場合、復元の必要もなく、そのまま継続利用可能です。データ復元の余計な手間が発生するので、無料トライアル終了前にアップグレードしたほうがよいです。 無料トライアル終了前に、Google Cloudから「ご対応のお願い: アカウントをアップグレードしてください(7 日後に有効期限切れになります)」の件名のメールを受信します。 手順Cloud請求先アカウントをアップグレードする手順を説明します。1. Google Cloud Consoleにログインします。2. 画面上部の [アップグレード] を選びます。…

この投稿は Bronze, Silver, and Gold (Free=無料/Bronze=月1000円/Silver=月2000円/Gold=月3000円) の会員限定です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金調達などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上ほぼ毎日更新しています。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL