MastodonホスティングサービスMasto.hostのv4への料金プラン変更

host/managed

MastodonのホスティングサービスのMast.hostが2022-07-26に料金プランv4への変更を含む告知をしていたので紹介します。

概要

公式アカウントから以下の投稿で告知されていました。

Masto.host (mastohost@mastodon.social)’s status on Tuesday, 11-Oct-2022 22:43:14 JSTMasto.hostMasto.host

前回のプラン変更 (New 2020 plans for Masto.host | Masto.host) が2022-07-01になされたので、約2年ぶりの変更となりました。

告知内容は以下の3点でした。

  1. 開発中のWeb UIのクローズドβからオープンβへの変更
  2. FastSpringの導入による決済方法追加 (従来のPayPalに加えクレジットカードが可能)
  3. v4にプラン変更 (EUR→USDに通貨変更、税別、メディアストレージの制限、変更リクエストを処理スレッドに命名変更、追加DBディスク容量アドオンの廃止、Galaxyプランに追加リソースアドオンの追加)

告知内ではv4という表記はありませんが、前回プランをv3と表していたため、便宜上新プランをv4と表現します。

旧プランの既存ユーザーは、リソース制限を超過していなければ、そのままPayPalでEURで決済でき、希望すれば決済方法を変更できます。リソース制限を超過した場合、2022年の年内に更新が必要になります。

超過していても、年末までは猶予がありますので、それまでにデータ削除や移行などを必要に応じて検討すればよいでしょう。

比較

プラン変更の変更内容が重要なので、旧プラン (v3) との比較表を掲載します。

この投稿は Free, Gold, and Silver の会員限定 (月額Free=0円、Silver=1100円、Gold=3300円) です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上毎日更新しており、情報量、更新頻度は日本一だと思います。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL