Instagramでのシャドウバンの理由告知・異議申立受付開始

centralized/Instagram

概要 Instagramが投稿のランク付けや「シャドウバン」を公式に説明し、シャドウバンの理由告知や異議申立の受付を開始したとの報道があったので紹介します (Instagramが投稿のランク付けや「シャドウバン」について公式に説明。ユーザーには理由告知、不服申し立ても可能 | テクノエッジ TechnoEdge)。 2023-05-31の「Instagram Ranking Explained | Instagram Blog」の公式記事で告知されていました。 内容 Instagramでは単一の表示アルゴリズムはなく、アプリの各部分 (フィード、ストーリー、探索、リール、検索など) で、ユーザーの行動履歴に応じた別々の独自のアルゴリズムを使用しています。 例えば、メインのホーム画面はフォロイーとフォロイーが共有した最近の投稿、過去に交流したユーザー、友人、家族などの投稿が優先的に表示されます。 一方、発見タブではユーザーの過去の行動が反映されるものの、他人の人気投稿などが重みづけされており、他人の投稿が表示される可能性が高いです。 なお、Instagram全体のコミュニティーガイドラインがあり、他人の安全を危険にさらす可能性のある投稿をした場合に、運営が介入します。 ランキングの透明性を高めるために、最近「Guidelines for Content Lowered in Feed and Stories on Instagram |…

この投稿は Bronze, Silver, and Gold (Free=無料/Bronze=月1000円/Silver=月2000円/Gold=月3000円) の会員限定です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金調達などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上ほぼ毎日更新しています。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL