概要
Twitter共同創業者のJack DorseyがNostrに500万ドル (約6.75億円) を寄付したとの報道があったので紹介します。
以下の投稿で認知しました。
やはりビットコインとの関係からNostrに期待してるところがあるんだろうな〜。ドーシー。
— しおん (@shi_on_72) May 10, 2023
「このほど寄付を発表したドーシーは、寄付金の半分の500万ドル(約6億7500万円)はNostrと呼ばれるソーシャルプロトコルの開発資金として使われることを明らかにした」https://t.co/ocoJq05hjh
2023-05-10 Wedの「ビットコインを「ネットのネイティブ通貨」に、ドーシーが13億円寄付 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)」が報道元です。
内容
Twitter共同創業者のJack Dorseyが非営利団体OpenSatsに1000万ドル (約13億円) の寄付を発表しました。
この寄付金額の半分の500万ドル (約6.75億円) はNostrプロトコルの開発資金に使われることを明らかにしました。NostrプロトコルはFiatjafにより開発され、ビットコイン決済のアプリケーションへの統合方法の作成時に1600万人のユーザーを集め、50万人が毎日利用するまでに広まりました。
今回の寄付の発表前の2022年5月にDorseyがTwitter社を退職する前に、現在のAT Protocolの原形を思いつき、1300万ドル (約17億円) を投資しました。現在はBlueskyチームが従事しています。
FiatJafに過去に14ビットコイン (寄付時点で20万ドル=約2700万円強) を寄付しており、今回の寄付でBlueskyとNostrとで投資金額のバランスを取りました。
今回の寄付は、「ビットコインがインターネットのネイティブ通貨になり、インターネットがソーシャルメディアのネイティブプロトコルを手に入れること」が狙いとのことです。
今回の寄付へのOpsnSatsの声明が「OpenSats」にあります。
結論
Jack DorseyによるNostrプロトコルへの寄付でした。
AT Protocol/BlueskyはJack Dorseyが自分自身で設置したもので、Nostrは別人のプロジェクトで、どちらにも投資することで、分散型プロトコルの複数の取り組みを模索しているようです。
Nostrはビットコインと相性がよいようで、今後どうなっていくのか動向を見守ります。

詳細プロフィール。SNS: Twitter/[email protected]/[email protected]。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。自称ASD。
Comments