Misskey代表サーバーMisskey.ioの特殊仕様に注意

gnusocial.jp vs. Misskey.io
概要

先日「GNU social v2でのMisskeyとの通信問題 | GNU social JP」で、GNU social v2とMisskeyと通信する際に、Misskey側からのアクションがとれないということを記しました。

この件について、「GNU socialをフォローできない · Issue #9019 · misskey-dev/misskey · GitHub」で議論しており、解決しました。

misskey.ioで動作確認していたのですが、misskey.ioに特殊なカスタマイズが入っており、それによりMisskeyから発信できなかったそうです。他のMisskeyサーバー (例: のえすきー | のえすきーmisskey.cloud | misskey.cloud) からはフォローできたことから判明しました。

原因

misskey.ioのサポートに問い合わせて調べてもらうと、以下の回答を2022-07-28にもらいました。

こちらの件を確認したところ、過去に数日間通信ができない期間が発生していたことからインスタンスへの配信が停止されていたようです。
アクティビティの送信を再開しましたのでご確認いただけますでしょうか。
support@misskey.ioからのDiscordサポート窓口での回答

Misskey.ioについて調べたところ「misskey.io | Misskey Wiki」に情報がありました。公式サーバーであるものの、ソースコードを修正して独自の機能を追加しているそうです (MisskeyIO/misskey at io)。

この投稿は Free, Bronze, Silver, Gold, Bronze (annual), Silver (annual), and Gold (annual) の会員限定です。記録が目的であり、元投稿の削除・炎上回避、運営費・GNU socialの開発資金調達などのため会員限定にしています。

このサイトでは分散SNSの話題を1年以上ほぼ毎日更新しています。最新動向・詳細情報を把握したい人は、会員登録/ログインをお願いします (About Member)。

Comments

Copied title and URL