現状、あなたの投稿はこの記事と「#fedibirdはトランス差別している人をBANしてください ハッシュタグデモ騒動 | GNU social JP」でだけ引用しました。

> 貴方様のサーバーのドメインもブロックさせて頂いておりましたが、それでも尚カルキー等から引用するのはどういったご事情がお有りなのでしょうか?

サーバーのドメインブロックと、サイト運営は本来関係ないからです。普通のブログサイトはそもそもActivityPubに対応していないので、ドメインブロックを本来ならそもそもできません。たまたま私がActivityPubのSNSを運営していてブロックできるから、腹いせにブロックしているだけです。

広告も貼っていますし、会員サービスも行っていますので営利の運営です。そもそも営利・非営利を問わず引用は合法で、著者から許可を取る必要はない行為です。サイトにURLを貼り付けるのとほぼ同じことですし、Web魚拓を取得して、そのURLを貼り付けることもできます。スクリーンショットの画像でも同じです。何か違いありますか?

サイトの記事で紹介する投稿の登場人物は多数登場しますので、全員に許可なんかとれません。外国の人や団体、公式アカウントだってときには登場します。それを毎回確認しますか?そりゃ、確認するのがベストですが、それは別に必須ではありません。あなたが事前に確認して許可をとったほうがいいと思うなら、あなたはそうすればいいと思います。Mastodonでブースト、引用投稿 (投稿内にURLを含めて投稿) する前に、事前に本人に確認してからしてください。

引用したことが、誹謗中傷・名誉毀損・業務妨害になるというなら、それは別の問題です。万が一そうなったら私が悪いので、法的措置などを遠慮なく講じてほしいです。それらの違法行為・損害が発生していないのであれば、単にあなたが気にいらないという気分の問題です。

元々全世界に一般公開されており、ActivityPubで連合したら、自動的に投稿の複製がそのサーバーにも保存されます。これも一種の引用です。引用投稿や再投稿 (ブースト) も同じことです。これを否定するなら、分散SNSは根本的に成立しません。連合に参加すべきではありません。

無料会員登録かtestアカウントでログインしないと見れませんが、過去にMisskey.io管理人から同じ要請があり、「告知: Misskey.ioからのドメインブロック | GNU social JP」でも引用については書きました。この件はその後何か月もやりとりしました (https://web.gnusocial.jp/post/category/gjp-mio/)。ただ、結局、私が彼と仲直りしたかったので、彼の要求を最終的に受け入れました (告知: Misskey.io管理人との仲直りと一部記事の削除 | GNU social JP)。

法的に問題があると思うのであれば、民事訴訟していただくのが一番確実です。あなたの論理 (不快に思った人間による法・人権を超越する要請) が通用するのであれば、他人に「サイトが気に入らないから閉鎖しろ」と言われたら、私や世界中の人が応じないといけなくなります。それが通用するなら、同じことを私はあなたにできてしまいますね。

> そういった意味でも過去の記事での僕のトゥートを消す、今後一切僕のトゥートを引用しないことをお約束して頂きたいです。

分散SNSの過去の騒動の記録の保存が重要と考えており、私はこれにできれば応じたくありません。あなたの投稿部分をURL、画像スクリーンショット、Web魚拓のURLに差し替えるなどで対応してはいけませんか?元投稿のURLやWeb魚拓を載せていいなら、本文まるごと引用と違いがほぼないので、あまり違いないと思いますけど…お互いに何か歩み寄れませんか?

あなたが私に引用されたくないと言うならば、最初から公開で投稿しないでほしいです。非公開アカウントで誰にも見れないように投稿してほしいです。そうすれば、私が引用することはそもそも不可能です。