投稿日から0-1か月はSilver、2-3か月はBronze、4-6か月はFree会員限定、7か月後は一般公開、集会はGold会員限定 (About Member | GNU social JP)。

決済手数料3.6%で世界で人気の決済サービスStripe
目次
概要
内容
登録
ビジネスプロフィール
結論
概要
5月に入って「告知: 無料会員サービスの開始 | GNU social JP」で会員サービスの開始を告知しました。この次の段階として有料会員サービス...

dlvr.itでの分散SNS→Twitterへの投稿連携
目次
概要
接続
設定
結論
概要
「老舗のSNS連携サービスdlvr.it | GNU social JP」でdlvr.itを...

LGBT: ウガンダで世界史上最大罰則の反LGBTQ法成立
概要
ウガンダで世界で最も厳しい内容を含む反LGBTQ (...

告知: ASD (自閉スペクトラム症) の認知
目次
概要
経緯
症状
結論
反響
続報
概要
2023-05-13 Sat頃に私が自閉スペクトラム症 (Autism Spectrum D...

老舗のSNS連携サービスdlvr.it
概要
「IFTTTとZapierのTwitter連携の有料化 | GNU social JP」で紹介した通り、5月中旬から有名連携サービスのIFTTTとZ...

記事: Calckeyの急速な成長
概要
分散SNSの動向を報道しているFediverse Reportというサイトで4月末あたりからCalckeyが急速に成長しているとあり、そ...

品評☆4: 肩凝り対策に有効なマッサージガンMYTREX REBIVEの購入
目次
概要
経緯
感想
結論
概要
...

zzBotsによる分散SNS→Twitterへの投稿連携
目次
概要
接続
登録
結論
概要
「スマホから利用可能な連携サービスzzBots | GNU social JP」で紹介したz...

公式: Blueskyでのカスタムフィードの提供開始
概要
「報道: Blueskyでのミュートリスト・カスタムアルゴリズム・公式アプリのOSS化 | GNU social JP」で紹介した通り、Blueskyでは以前カスタムフィードの実装方法が案内されていました。今回、Bluesky ...

#保守SNS SAKURA創設者大澤昇平のDaisy社の代表退任
概要
4月に「#保守SNS SAKURAの事実認定AIの論文受理と正式版開発資金募集 | GNU social JP」で紹介した保守SNS SAKURA関...

スマホから利用可能な連携サービスzzBots
概要
「IFTTTとZaiperのTwitter連携の有料化 | GNU social JP」に記した通り、これまで分散SNS→Twitterへの投稿連携...

若者に人気の盛れないSNS BeReal
概要
Elon MuskによるTwitter買収後、特に2023年に入ってから度々BeReal (BeReal) という新興のSNSの話題を見かけるように...

おたどん運営者もりかぷの個人ホスト企画第一弾サーバーhakua
概要
4月に「おたどん運営者もりかぷによるMastodon/Misskeyの個人ホスティングの無料登録募集 | GNU social JP」で紹介したもりかぷの個人ホスティングサービスの続報、採用者の告知があったので紹介します。以下の...

Make (旧Integromat) による分散SNS→Twitterの投稿連携
目次
概要
RSS
Twitter
結論
概要
...

YouTube ストーリーの終了
動画配信サービスのYouTubeで、YouTube ストーリーを2023-06-26に終了すると発表があったので紹介します (YouTube、「ストーリー」を6月26日に終了へ - ITmedia NEWS)。
...

新興の自動化・ノーコード・連携サービスMake (旧Integromat)
概要
「IFTTTとZaiperのTwitter連携の有料化 | GNU social JP」で紹介した通り、5月に入って連携サービスのIFTTTとZap...

語彙に依存しない新しいActivityPub実装Vocata
概要
「The roundup – episode 18 – The Fediverse Report」で、Vocataという新しいActivityPub実装のVocataが紹介されていたので、記録目的で紹介します。
「Vocata...

IFTTTとZapierのTwitter連携の有料化
概要
「IFTTTでの分散SNS→Twitterへの投稿連携 | GNU social JP」と「Zapierによる分散SNS→Twitterへの投稿連携...

改版: Friendica 2023.05 | Blueskyコネクターによる分散SNSでの初のBluesky対応
Friendica 2023.05が公開されたので紹介します。「改版: Friendica 2023.04 | GNU social JP」に続く1か月ぶりのリリースでした。2023-05-23に「Friendica 2023.05 rel...

月報朗読会2023-04: Misskey.ioのワードフィルター騒動/無料会員サービス開始/右翼と左翼/Twitter API有料化/Blueskyの優位性
目次
概要
場面
集計
結論
概要
「告知: 無料会員サービスの開始 | GNU social JP」や「About Member | GNU social JP」で告知したとおり、「月報2023-04: M...

新刊: Solid.js で Misskey クライアント を作ろう! | 実コード中心の無料の同人誌
概要
最近、「新刊: Hello Nostr! 先住民が教えるNostrの歩き方 | Nostr愛好家総勢16名の合同誌 | GNU social JP」と「新刊: はじめてのNostr | Nostrの雰囲気がつかめる感想漫画 | ...

Twitter APIキーの取得
目次
概要
Project
App
Client
結論
概要
Twitter APIを使用する際は、APIキー類の取得が必要です。連携サービスなどでTwitter APIを直接使用する場合、共通で取得が必要...

公式: BlueskyのユーザーFAQ
目次
概要
Data Privacy
Moderation
Invite codes
Security
Bluesky, the AT Protocol, and Federation
Miscellaneous
結論
...

JestのWebブラウザーAPIでのテスト環境設定
目次
概要
設定
設置
結論
概要
「JavaScriptの人気テストフレームワークJest | GNU social JP」で記した通り、Jestの環境を用意しました。実際に最初のテストコードを作成して、n...

多数のソフトに対応した分散SNSのマネージドホスティングのSpaceHostのクローズドβ開始
概要
2023-05-18に分散SNSの新しいマネージドホスティングサービスのSpaceHostのクローズドβが始まったと告知があったので紹介します。以下の投稿で告知されていました。2023-05-18T19:25:40.644Z...

Misskey.ioでのハイエースの絵文字騒動
目次
概要
応酬
憶測
発端
帰属
結論
概要
Misskey.ioでハイエースの絵文字について発表があって、論...

Webブラウザーの開発者ツールでのJavaScriptデバッグ
目次
概要
開始
画面
デバッガー
コンソール
結論
概要
GNU socialのQvitterのバグに対応しています。その際に、JavaScriptのエラーが発生していて処理が止まっていることがけっこう...

報道: MetaのActivityPub対応分散SNS Barcelonaの夏の公開予定
概要
先日「報道: MetaのActivityPub対応分散SNS P92→Barcelonaの続報 | GNU social JP」で紹介したばかりのMetaのBarcelonaに続報があったので紹介します (インスタグラム、ツイッ...

新刊: はじめてのNostr | Nostrの雰囲気がつかめる感想漫画
概要
先日「新刊: Hello Nostr! 先住民が教えるNostrの歩き方 | Nostr愛好家総勢16名の合同誌 | GNU social JP」を紹介しました。技術書典の開催日が迫ってきて、別のNostr本の発表があったの...

JavaScriptの人気テストフレームワークJest
目次
概要
設置
基本
test
expect
結論
概要
JavaScriptで人気のテストフレームワークのJestについて調査したので整理します。GNU social本体で部分的に使用されているJav...

Mastodonへの有名アカウントArs Technica/X.org/Matt Ferrellの参加
目次
概要
Ars Technica
X.org
Matt Ferrell
結論
概要
Mastodonに有名アカウントが参加...

アプリ: Mastodon/Misskey対応iOS/AndroidアプリikuradonのBluesky対応
Mastodon/Misskey対応のiOS/AndroidアプリのikuradonがBlueskyに対応したと「The Roundup – episode 17 – The Fediverse Report」の紹介で認知したので紹介します...

JestのES2015対応設定
概要
JavaScriptのテストフレームワークにJestを検討して試していたら、JestがデフォルトではES2015に対応しておらず、Node.jsを使っていないJavaScriptで使えないことに気づきました。具体的にはexpor...

アプリ: Spring for Twitter開発元によるMastodon iOSアプリMona for Mastodonの正式公開
4月に「Spring for Twitterの開発元によるiOSのMastodonアプリMona for Mastodonのβテスト開始」で紹介したMonaが正式公開されたと「The Roundup – episode 17 – The F...

機能: InstagramのコメントでのGIF、Instagramギフト、リール編集の新機能
概要
Instagramで新機能の発表があったので紹介します (InstagramのコメントでGIF利用が可能に リール編集の新機能も追加 - ITmed...

npm installのオプションの意味
概要
Node.jsのパッケージマネージャーのnpmはJavaScriptのライブラリーの設置・インストール時によく使います。その際のnpm installコマンドのオプションで--save-devの意味が分からなかったので、理解する...

公式: Blueskyでのミュートリスト・カスタムアルゴリズム・公式アプリのOSS化
目次
概要
カスタムアルゴリズム
ミュートリスト
公式アプリのOSS化
結論
概要
Blueskyでカスタムアルゴリズムの提供開始、ミュートリスト、公式アプリのOSS化があったのでまとめて紹介します。
...

アプリ: TwitPaneとZonePaneのMisskey対応
目次
概要
機能比較表
Misskey4J
結論
概要
4月に「アプリ: Mastodon AndroidアプリZonePaneの公式アカウント移転、iOSアプリfeatherのβテスト開始 | GNU so...

JavaScriptのexport/import文
目次
概要
export
import
結論
概要
最近のJavaScriptのライブラリーやコード類を見るとexport/import文をよく見かけます。昔のJa...

報道: MetaのActivityPub対応分散SNS P92→Barcelonaの続報
概要
2023-03-15に「MetaのActivityPub対応分散SNSコードネームP92 | GNU social JP」で紹介したMetaのActivityPub対応分散SNS P92の続報があったので紹介します。2023-0...

gihyo.jpのMisskey連載第3回: VuePressを用いた静的サイト生成入門
概要
2023-03-22に公開された「gihyo.jpのMisskey連載第2回: MisskeyにおけるNest.jsを使ったDI | G...

GCE: ファイル転送
目次
概要
SSH鍵生成
FileZilla
ブックマーク
結論
概要
GCEでサーバーを設置して運営や開発を行っていく際に、ローカスマシンとリモートマシンとでファイルの転送をしたいことがあります。例えば、...

公式: Mastodonの組織・インフラ・アプリの拡充
目次
概要
内容
組織
基盤
開発
自余
結論
概要
MastodonのPatreonの記事が更新されたので紹...

行事: Nostrの国内会議Nostrasia 2023の登録受付開始
概要
2023-04-06に「行事: Nostrのアンカンファレンスの東京での開催予告 | GNU social JP」で2023年11月に日本でのNostrのアンカンファレンスNostrasia 2023の開催予告を紹介しました。そ...

設置: VPSでのGNU socialの導入
目次
概要
設置
設定
DB
入力
結論
概
要
以前「設置:
...

支援: Jack DorseyによるNostrへの500万ドルの寄付
概要
Twitter共同創業者のJack DorseyがNostrに500万ドル (約6.75億円) を寄付したとの報道があったので紹介します。以下の投稿で認知しました。やはりビットコインとの関係からNostrに期待してるところがある...

報道: 分散SNSでのMisskeyユーザー総数の2位到達
概要
「分散SNSの一覧統計サイトFediDBの新UIのβ版公開 | GNU social JP」で分散SNSの一覧統計サイトのFediDBの...

保安: mastodon.socialへの大量スパム登録
概要
Mastodon公式サーバーのmastodon.socialに大量のスパム登録があり、そこから他のサーバーのユーザーにスパムDMが送信されたとの報道があったので紹介します。
私が調べた限り、2023-05-12T06:20...

告知: GNU socialの開発用個人サーバーの開始
概要
2023年3月から取り組んでいたGNU socialの開発用個人サーバーをようやく設置できたの記念に告知します。2023-05-08の以下の投稿で告知しました。
2023-05-08T12:37:24.000Zぐぬ管 (GNU...

新刊: Hello Nostr! 先住民が教えるNostrの歩き方 | Nostr愛好家総勢16名の合同誌
概要
Nostrに関する同人誌の新刊が販売されるとの情報があったので紹介します。Twitterでは2023-05-09の以下の投稿が最初の告知だったようです。そんなわけで「Hello Nostr!先住民が教えるNostrの歩き方」とい...